このページは「無料印刷クロスワード(ロー、cool)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 6×3~6×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/6×3~6×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ロー、cool】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 |  | 3 |  | 4 | 5 |  |  | 6 | 7 |  | 
|  |  |  | 8 |  |  |  |  | 9 |  |  |  | 
| 10 |  |  |  |  |  |  | 11 |  |  |  | 12 | 
|  |  |  | 13 |  |  |  |  |  |  | 14 |  | 
| 15 |  | 16 |  |  |  |  | 17 |  | 18 |  |  | 
| 19 |  |  |  | 20 |  |  |  |  | 21 |  |  | 
次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 日本最南端の島はどこの都道府県に属しているか。 | 
|---|
| 3 | 危険にさらされている人命を救うこと。 | 
|---|
| 4 | 白河天皇の父で、藤原氏と血縁がうすいことから、天皇に政治の実権を取り戻そうとした「○○○○○○天皇」。 | 
|---|
| 5 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 | 
|---|
| 6 | 世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。 | 
|---|
| 7 | 昔の重さの単位。 | 
|---|
| 9 | 英語で変化のこと。入れ替えること。取り替えること。 | 
|---|
| 11 | 獅子頭(ししがしら)をかぶって行う舞。新年の祝いや祭礼に舞われる。 | 
|---|
| 12 | 過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。 | 
|---|
| 14 | 一つの五倍。五歳。 | 
|---|
| 15 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 | 
|---|
| 16 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 | 
|---|
| 18 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 結婚式で「寿」を述べる。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 4 | おたがいの意思・意見が一致すること。 | 
|---|
| 6 | 収入よりも支出が多くなってお金が不足すること。 | 
|---|
| 8 | 指の先端。 | 
|---|
| 9 | 知り合い。知っている人。 | 
|---|
| 10 | 太陽から近い順に数えて、金星の次に近い惑星。 | 
|---|
| 11 | ある企業の製品の売上高が市場全体の売上高に占める割合。市場占有率。 | 
|---|
| 13 | 江戸幕府が倒れ、新しい国つくりがされる。この大きな変化を何というか。 | 
|---|
| 14 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 | 
|---|
| 15 | 守備「妨害」でアウトになってしまった。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 17 | 魔法。妖術。大掛かりな奇術。 | 
|---|
| 19 | 「木徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) | 
|---|
| 20 | 革で「装丁」された本。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 21 | 山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。 | 
|---|
■無料印刷/6×3~6×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/6×3~6×16クロスワード]()
![無料印刷/6×3~6×16クロスワード]()
無料印刷/6×3~6×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| Saturday | 土曜日 | 
| direct | 直接の | 
| silent | 静かな | 
| アマリ | 割り算で割り切れずに残った数。 | 
| ジヤリ | 細かい石の集まり。小石に砂の混じったもの。 | 
| ヒトリツコ | 中国では人口増加をおさえるために「○○○○○政策」をおこなっている。 | 
| イデン | 生物の形や特徴などが親から子へ受け継がれること。 | 
| クレーン | 重い物をつり上げて移動させるための機械。 | 
| ヒツシヤ | 書いた人。作者。 | 
| サービス | 人をもてなすこと。客のあつかい。他人のためにはたらいたり、つくすこと。 | 
| アルバイト | 本職の片手間にする仕事。 | 
| コゴト | 口やかましく言って聞かせる言葉。不平などをぶつぶつ言うこと。 | 
| tip | 先/先端 | 
| イチレツ | 一つの列。 | 
| basis | 土台/基礎 |