クロスワード6×13(ヒノマル、フウミ)_問題13
このページは「無料印刷クロスワード(ヒノマル、フウミ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 6×3~6×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/6×3~6×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ヒノマル、フウミ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||||
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |||||||
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |||||||
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |||||||
| 28 | 29 | |||||||||||
| 30 | 31 | 32 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 人が住むための建物。 |
|---|---|
| 3 | 首都ラパス、南アメリカ中央にある内陸国。 |
| 5 | おかあさん。 |
| 6 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
| 8 | 国または地方自治体の公務に従事する人。 |
| 9 | 山と山との間の、深くくぼんだところ。 |
| 11 | 「吾子」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
| 13 | 「中清」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
| 14 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
| 16 | 「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
| 18 | 「宇須井」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
| 20 | 「楽善」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
| 21 | 八代将軍足利義正が建てた別邸で、東山山荘とも呼ばれる、建物は何か。 |
| 23 | 女性の医師。 |
| 25 | 「飯尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、静岡) |
| 26 | 「藺草」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、千葉) |
| 28 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 名前を書きならべた帳面。 |
|---|---|
| 4 | 打ち破ること。 |
| 7 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ「○○○○島」。 |
| 10 | 区域。「サービス○○○」 |
| 12 | 草花を何本か束ねたもの。 |
| 15 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
| 17 | 相手に見つからないように人の後をつけていくこと。 |
| 19 | 賃金の安い単純労働者が住んでいる居住地区を何というか。 |
| 22 | 世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。 |
| 24 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○夢死」 (漢検3級レベル) |
| 27 | 英語で女王のこと。 |
| 28 | 坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。 |
| 29 | 因果関係もなく、思いがけなくそのようになること。 |
| 30 | 犬をかわいがること。かわいがっている犬。 |
| 31 | 王を助けること。帝王の補佐。 |
| 32 | 敵対し世をさわがす民のこと。「○○民」 |
■無料印刷/6×3~6×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/6×3~6×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| イチネン | 十二ヶ月。三百六十五日。 | |
| アンパン | 中にあんを入れたパン。 | |
| コウクウ | 飛行機などで空を飛ぶこと。 | |
| アンピ | 無事かどうか。変わりなく暮らしているかどうか。 | |
| ゴウウ | 激しい勢いで降る大量の雨。 | |
| チヤクモク | 重要なものとして目をつけること。特に注意して見ること。着眼。 | |
| anger | 怒り | |
| ヒカゲン | 火力の程度。 | |
| ムシユウ | においやくさみがないこと。 | |
| ソクテイ | 機械や器具を使って、物の大きさ・重さ・量などをはかること。 | |
| リガイ | 利益と損害。得と損。 | |
| メマイ | 周囲が動揺・回転しているような感覚。目がくらんで立っていられなくなること。 | |
| カイボウ | 病気や仕組みを調べたりするために、生物の体を切り開くこと。 | |
| carpet | じゅうたん | |
| ラクラ | 次の苗字を何と読むか。「良倉」 特に多い都道府県(広島) | |




