このページは「無料印刷クロスワード(ボウトク、ハタキ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 6×3~6×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/6×3~6×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ボウトク、ハタキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 氷が水になること。 |
|---|
| 3 | 明治時代の前は何時代か? |
|---|
| 4 | 刃物などで切った傷。 |
|---|
| 5 | 「炭床」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎) |
|---|
| 6 | 父や母の男の兄弟。 |
|---|
| 8 | アブラナ科キバナスズシロ属の1種の葉野菜・ハーブ。ゴマのような風味と多少の辛み・苦みがあり成長とともに苦みが強くなる。 |
|---|
| 11 | 後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。 |
|---|
| 12 | 旅先で泊まる所。住む所。 |
|---|
| 14 | 動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 源頼朝が国ごとに置いた役職。 |
|---|
| 5 | 立ち寄らないでそのまま通り過ぎること。 |
|---|
| 7 | どろなどが、ぐちゃぐちゃになっている所。 |
|---|
| 9 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル) |
|---|
| 10 | わずかな時間。しばらくの間。 |
|---|
| 13 | 守らなければならない、知っていなければならない基本的なこと。決まり。 |
|---|
| 15 | どこかわからない場所や方向をたずねる言葉。 |
|---|
| 16 | 草と木。植物。 |
|---|
■無料印刷/6×3~6×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/6×3~6×16クロスワード]()
![無料印刷/6×3~6×16クロスワード]()
無料印刷/6×3~6×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| cover | おおう |
| オトトイ | 昨日の前の日。 |
| カデン | テレビ・洗濯機・冷蔵庫など、家庭で使う電気機器。 |
| intimate | 親密な |
| タチアイ | 証人・参考人などとして、その場に同席する人。 |
| タンイ | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。 |
| モリカゲ | 次の苗字を何と読むか。「森蔭」 特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
| スキ | 物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。 |
| グレープ | 英語でぶどうのこと。 |
| イツテキ | ひとしずく。 |
| チユウビ | 強火と弱火の間の、中ぐらいの火の強さ。 |
| real | ほんとうの |
| ゾウキ | 内臓の器官。 |
| イモ | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。 |
| ナワ | わらや麻などのせんいを細長く寄り合わせたもの。物をしばったりするのに使う。 |