クロスワード6×8(ワタシブネ、カメ)_問題17
このページは「無料印刷クロスワード(ワタシブネ、カメ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 6×3~6×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/6×3~6×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ワタシブネ、カメ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 5 | |||||||
| 6 | 7 | 8 | 9 | ||||
| 10 | 11 | ||||||
| 12 | 13 | ||||||
| 14 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 「巧み」な話術でその気にさせる。 (漢検3級レベル) |
|---|---|
| 2 | 長野県と栃木県の間にある県。 |
| 3 | 中央を支点とするてこを利用したはかり。 |
| 4 | 「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
| 5 | 灯火用の油や、暖房用燃料の油。 |
| 7 | 信濃川が通る県が2つある。新潟県とどこか。 |
| 8 | イグサという植物を編んで作ったござをぬい付けた、しき物。 |
| 9 | 必要分を越えた残り。あまり。 |
| 11 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
| 12 | 酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。 |
| 13 | 売っている物。商品。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 元素記号「W」で表す元素名 鉱物:鉄マンガン重石 |
|---|---|
| 5 | 過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。 |
| 6 | 四大公害病のうち、九州地方で発生した公害病を何というか。 |
| 10 | 消化液の中で消化酵素を含まない物がある。肝臓でつくられる消化液は何か。 |
| 12 | 自分が楽しんでいるもの。将来のよい状態を期待すること。 |
| 14 | 次の熟語の類義語。 「熱狂」 (漢検3級レベル) |
■無料印刷/6×3~6×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/6×3~6×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| drop | 落とす | |
| ライコウ | 次の苗字を何と読むか。「来光」 特に多い都道府県(三重) | |
| イケキタ | 次の苗字を何と読むか。「池北」 特に多い都道府県(徳島、香川、兵庫、大阪) | |
| シヤカ | 仏教の開祖。「○○○に説法」 | |
| evening | 晩 | |
| mitt | ミット | |
| piano | ピアノ | |
| Canada | カナダ | |
| ガゾウ | テレビなどにうつる映像。絵にかいた肖像。 | |
| ボクジユウ | 墨をすった汁。墨色の液。 | |
| チヨウキ | 長い期間。長期間。 | |
| コンド | このたび。今回。この次。 | |
| if | もし | |
| open | 開いている | |
| キタイ | 状態変化のうち、水で表すところの目に見えない空中を舞っている状態は何に該当するか。 | |




