このページは「無料印刷クロスワード(キソ、ガンセキ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 7×3~7×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/7×3~7×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:キソ、ガンセキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 大和政権は5世紀には九州から東北地方南部まで従えるようになった。この政権の王を何というか。 |
|---|
| 2 | 乗ることと降りること。乗降。 |
|---|
| 3 | 数え切れないほど、たくさんあること。 |
|---|
| 6 | 代表作「考える人」を作ったフランスの彫刻家。 |
|---|
| 8 | 鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。 |
|---|
| 9 | 「北斗」七星がよく見える。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 10 | 「夜部」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
|---|
| 11 | 父や母の男の兄弟。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 2 | 「野邨」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎) |
|---|
| 4 | ボストン茶会事件をきっかけに独立戦争がおこった。どこの国からの独立を求めたか。 |
|---|
| 5 | 次の熟語の対義語。 「帰路」 (漢検3級レベル) |
|---|
| 7 | 光や影があらわれること。「テレビの○○○が悪い」 |
|---|
| 9 | 書物。細長いものを数える言葉。 |
|---|
| 10 | 山の奥。山の奥深い所。 |
|---|
| 12 | 天武天皇死後、その皇后が「○○○天皇」となった。 |
|---|
■無料印刷/7×3~7×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/7×3~7×16クロスワード]()
![無料印刷/7×3~7×16クロスワード]()
無料印刷/7×3~7×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| criticism | 批判 |
| set | 置く |
| クジカタ | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「○○○○御定書」という。 |
| ワタケ | 次の苗字を何と読むか。「輪竹」 特に多い都道府県(福岡) |
| ヤオチヨウ | 勝負事などで、前もって勝敗を打ち合わせておき、そのとおりに勝負をつけること。 |
| ソンエキ | 損失と利益。損得。 |
| ジリツ | 他からの支配や援助を受けず、自分の力だけで物事を行うこと。ひとりだち。 |
| ミゴロ | 見るのに最もよい時期。 |
| スキマ | 二つの物の間にあいている狭い空間。あき。 |
| フウリヨク | 風が物体に及ぼす力。風の持つエネルギー。 |
| スーツ | 同一の布地で作った上下そろいの洋服。 |
| ハヤトチリ | 早合点して、まちがえること。 |
| confine | ~を限る/~を閉じこめる |
| hobby | 趣味 |
| コンキヨ | 考えなどのもととなる理由。よりどころ。 |