クロスワード8×16(enjoy、ムスウ)_問題16

このページは「無料印刷クロスワード(キリ、ネンガツピ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:キリ、ネンガツピ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456789
1011121314
15161718192021
222324252627282930
31323334353637
3839404142434445
464748495051525354
55565758

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
31902年に日本が結んだ「○○○○同盟」。
4奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
5味や厚さなどがうすいこと。
6日の当たらない暗い部分。
7「野茂」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
8所属する政党・党派から離れること。
9打ち破ること。
11結婚式で「寿」を述べる。 (漢検3級レベル)
14事務を取り扱う所。オフィス。
17逆立ち。
19「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
21不完全燃焼のときに出る黒い粉。
241885年に太政官制にかわって創設された制度を「○○○○制度」という。
26道理。理屈。理由。原因。
28「家根本」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
30まぶたの上に横長にはえている毛。
32ヨーロッパの南西に位置する半島を○○○○半島という。
35海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
37「津久」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川)
38空気の約78%を占める物質は何か。
41虫に対して「忌避」効果がある。 (漢検3級レベル)
43植物のくきが分かれて成長した部分。
45アジア熱帯地方原産の、皮が黄色または緑色で、中身が白い甘い果物。
48広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。
50物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」
52「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
54「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
ヨコのカギ:
2わからない物事、はっきりしない物事について、人にたずねたり、自分に問いかけたりする言葉。
4完ぺきな「軌道」を描く。 (漢検3級レベル)
6けもの・魚・虫などを数える言葉。
7「則枝」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、兵庫)
10「野小」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
12次の四字熟語を完成させて下さい。 「温故○○○」 (漢検3級レベル)
13「巣鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
14その人の出身地。また、住んでいる地方。
15とりたててすぐれたところ。長所。
16「木徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
18非常に忙しく、心身の負担が大きい仕事。
20「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
22「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
23紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
25柄の付いた、あおいで風を起こす道具。
27「寺社」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
29カツオ、マグロ、シイラなどを狙った釣りや延縄で漁獲されるほか、定置網などの沿岸漁業でも混獲される。身はカツオに似た赤身で、日本では刺身、焼き魚などで食べられる。
31和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
33屋内に恒久的に設けられる炉の一種。伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のこと
34数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
36電気や火を消した後の、冷め切らない熱。
39米から作った菓子。
40地球の衛星を何というか。
42人が住むための建物。
44木で馬の形に作ったもの。
46漢字の構成部位の名称。左右の組み合わせからなる漢字の右側に付くもの。
47動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。
49日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。
51元の都の名を何というか。
53平安時代の前は何時代か?
55液体が空気を含むとできる丸いつぶ。
56雌の馬と雄のロバの合いの子。
57地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。
58世界中の熱帯から温帯にかけて分布する。日本では重要な食用魚の一つで、年間11万トンが消費されている。蒲焼が有名。

■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/8×3~8×16クロスワード無料印刷/8×3~8×16クロスワード

無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ミドリイロBTB溶液を使用した。検査する対象物が中性の場合何色になるか
マエイ次の苗字を何と読むか。「前井」 特に多い都道府県(大阪、兵庫、北海道、石川)
manufacture製造する
フクジ次の苗字を何と読むか。「福治」 特に多い都道府県(沖縄)
ヨウジン気をつけること。注意すること。
ノー英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。
punishment
テイチアミ移動する魚群を誘い込んで捕獲するために、沿岸の一定海域に敷設しておく網。
ユーロ欧州連合の統一通貨単位。
シツナイ部屋の中。建物の内部。
カンブ会社や団体の中心になる人。
カレー黄褐色をした粉末の混合香辛料。「○○○ライス」
ウラガ1853年ペリーはどこに来航したか。
first1番目の
チヨウシ人の健康の状態。機械の動き方の様子。音律の高低。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!