このページは「無料印刷クロスワード(snow、アワー)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:snow、アワー】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
|---|
| 2 | 次の熟語の対義語。 「模倣」 (漢検3級レベル) |
|---|
| 3 | 九州北部の警備についた人のことを何というか。 |
|---|
| 5 | 一年間の月・日・曜日などを日を追って記したもの。カレンダー。 |
|---|
| 6 | ろうや油を混ぜて固めた、棒のような絵の具。 |
|---|
| 9 | 「力示」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、富山) |
|---|
| 10 | 遠回りすること。 |
|---|
| 11 | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 4 | うそを言ったりしないさま。 |
|---|
| 5 | 感の支配を打ち破って、中国東北から朝鮮北部にかけた地域に強力な国家ができた。この国を何というか。 |
|---|
| 7 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
|---|
| 8 | 彼は世界中を「魅了」した。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 12 | 金を主成分とする貨幣。 |
|---|
| 13 | 書物の内容の見出しを順序立てて書き並べたもの。 |
|---|
■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/8×3~8×16クロスワード]()
![無料印刷/8×3~8×16クロスワード]()
無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| light | 薄い |
| ヒザマクラ | 他の人のひざを枕にすること。 |
| shoulder | 肩 |
| セラ | 次の苗字を何と読むか。「世良」 特に多い都道府県(広島、山口) |
| タマテバコ | 美しい手箱。浦島太郎が竜宮の乙姫から送られた手箱。 |
| カクリツ | しっかりと打ち立てること。しっかりとしてぐらつかないこと。 |
| キンゾクコウタク | 金属を磨いたときにみられる特有の輝きを何というか。 |
| low | 低い |
| ソイネ | 寝ている人のそばに寄り添って寝ること。 |
| probably | おそらく |
| モロ | 次の苗字を何と読むか。「諸」 特に多い都道府県(埼玉、東京) |
| ソウセイジ | 同じ母体から一回の分娩で生まれた二人の子。ふたご。 |
| ソバ | 次の苗字を何と読むか。「曽場」 特に多い都道府県(富山) |
| quietly | 静かに |
| ジゾク | ある状態がそのまま長く保たれること。また、保ち続けること。 |