クロスワード9×5(ケイキ、カーミン)_問題6
このページは「無料印刷クロスワード(ケイキ、カーミン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ケイキ、カーミン】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | ||||
| 5 | 6 | |||
| 7 | 8 | |||
| 9 | ||||
| 10 | 11 | |||
| 12 | 13 | |||
| 14 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 旬は冬。 白身で鮮魚は旨みに欠ける。血液中にマイナスでも氷らない物質を持つ。関東では干物として流通するのみ。 |
|---|---|
| 2 | 神社で「肝試し」しようよ。 (漢検3級レベル) |
| 3 | 土地の形。 |
| 5 | 女性の髪にさす装飾品。 |
| 6 | 何かをなしとげようとして、はり切る気持ち。 |
| 8 | インド料理には必須のスパイスの1つ。トルコ、ウイグル、ポーランド、レバノン、モロッコ、スペイン料理でも非常によく用いられる。 |
| 10 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○浅帯」 (漢検3級レベル) |
| 11 | 見て楽しむために、さくなどで囲って草花を植えている場所。 |
| 13 | 「阿曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川、埼玉) |
ヨコのカギ:
| 4 | 全部もうけになること。 |
|---|---|
| 5 | 次の熟語の対義語。 「脱退」 (漢検3級レベル) |
| 7 | 水や風などの外的営力により岩石や地層が削られることを何というか。 |
| 9 | まとまり。学級。クラス。 |
| 10 | イワシを干して乾燥させた後に固めて作った肥料を何というか。 |
| 12 | 「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
| 14 | コケ植物には「○○○○○」がないため、水をからだ全体に送ることはできない。 |
■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ドウシ | 主義・主張・目的などを同じくする人。 | |
| receive | ~を受け取る | |
| チネツ | 火山活動を用いておこなう「○○○発電」。 | |
| ミルク | 英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。 | |
| メダカ | 川や池にすむ、体長四センチメートルくらいの小さな魚。群れをなして泳ぐ。 | |
| ヤネ | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 | |
| ワライジヨウゴ | 酒に酔うとやたらに笑うくせがあること。 | |
| ホンシヨ | この本。この書物。 | |
| イチド | 一回。いっぺん。 | |
| セイカ | いい結果。 | |
| ガサイ | 絵をかく才能。 | |
| ヒダリウデ | 左側の腕。さわん。 | |
| リヨケン | パスポート。 | |
| return | 帰る | |
| sweep | ~を掃く/~を掃くように動かす | |




