クロスワード 中学総合(ラスクマン、安土桃山)_問題296
このページは「クロスワード中学総合(ラスクマン、安土桃山)_問題296」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:ラスクマン、安土桃山】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:4人
| 1 | 2 | 3 | 4 | ||
| 5 | |||||
| 6 | |||||
| 7 | 8 | ||||
| 9 | 10 | 11 | |||
| 12 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 資源を有効に利用するための3Rのうち、廃棄物の再資源化のことを何というか。 |
|---|---|
| 3 | 雌蕊(めしべ)の先端の事を何というか。 |
| 4 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
| 5 | 東大寺のある場所には聖武天皇の身の回りの品や工芸品が納められている。「○○○倉院」 |
| 8 | ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。 |
| 9 | 1853年に黒船に乗って訪れた使節「○○ー」。 |
| 10 | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 紀元前8世紀頃のアテネやスパルタなどの都市国家を何というか。 |
|---|---|
| 3 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
| 5 | ドイツのルターがローマ教皇の破門状を焼き、キリスト今日の腐敗を直そうとした動きを「○○○教改革」と呼ぶ。 |
| 6 | 大宝律令で定められた組織には一般政務をつかさどる「○○○○○官」がある。 |
| 7 | 下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。 |
| 9 | チリの上、ブラジルの隣に位置するマチュピチュ遺跡がある国はどこか。 |
| 11 | 1937年、中国国民党とは別にもう一方の勢力を毛沢東が指導者の「中国キョ○○ン党」があった。 |
| 12 | 甲牛農民戦争を機に清と日本の「○○清戦争」がはじまった。 |
■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
| ルクセンブルク | ルクセンブルクの首都。 | |
| レイ | 大宝律令のなかで現在の民法や行政法にあたるもの。 | |
| ヨンカコク | 1921年、結ばれた条約で、太平洋の現状維持と日英同盟の解消となった「○○○○○条約」。 | |
| ビクトリア | ケニア、ウガンダ、タンザニアに囲まれたアフリカ最大の○○○○○湖。 | |
| ハツシウム | 元素記号「Hs」で表す元素名 語源:ヘッセン州の古名 | |
| ジユセイ | 有性生殖の場合、卵の核と精子の核が合体して、1つの核になることを何というか。 | |
| カリウム | 元素記号「K」で表す元素名 | |
| ミナミアフリカ | アフリカ最南端の国を○○○○○○○共和国という。 | |
| ザビエル | 1549年日本の布教にきた「フランシスコ・○○○○」。 | |
| シツリヨウホゾン | 物質の質量は原子の質量の総和になる。反応の前後で物質全体の質量は変わらない。このことを何の法則というか。 | |
| エイ | 臨済宗を開いた人物を「○○サイ」という。 | |
| サイボウセイ | キラーT細胞などのリンパ球が直接行う「○○○○○○免疫」。ツベルクリン反応や臓器移植時の拒絶反応などが含まれる。 | |
| ドルトン | 原子説を提唱したことで知られる、19世紀イギリスの科学者名を何というか。 | |
| ヤレン | ナウルの首都。 | |
| バス | 1789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。 | |




