クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
1前の代の仕事の後を引き継ぐこと。
2足を包み、厚い底の付いたはき物。
3秋の果物。漢字で「無花果」と書く。
4空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
5キノコの発生や動物、いきものでないものまで、物事の様子をありのまま、注意してくわしく見ること。
6液体や粉をすくい取る道具。スプーン。
7冬に向けて、秋に燃料用の割り木を準備する。たきぎ。
8封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
9写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。
11お祝いや祭り、とむらいなどのとき、決まった形式で行う作法。
13秋の食材。コオニユリなどの球根を食用としたもの。大きさは6~8cmくらいで全体が白く、鱗片がいくつも重なっている。「白銀」や「月光」などの品種がある。
15円筒形・球形の物を切り口が輪の形になるように切ること。
17体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。
18何の目的にも使われていない土地。
19秋の季節は良くあること。毒キノコに注意どんな症状が出るかわからない。体の働きがとまったり、弱くなること。
21電気が通る線をらせん状に巻いたもの。
23後から書き加えること。また、その文章。
25風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。
26絵でその日の出来事を書いた日記。
28出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。
30自分で自分の食事を作ること。
32ある一定の期間。また、あることを行う時。
34いつも携帯して、心覚えを記しておくための小形の帳面。
36木や石、動物の角などに名前をほった物。はんこ。
37奇蹄目の哺乳類。人や荷物を運ぶのに飼育されていたが、現代の日本では競争、食肉が主な目的で家畜化されている。野生種はアジア、アフリカにだけ分布する。
39涼しくなる季節の変わり目に注意!のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
40漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
41秋といってもまだ暑いところもたくさんある。暑い時にひふから出る水分のこと。
43敷地の中の建物に取り囲まれている庭。
45意思表示のために、手を挙げること。
46木からしみ出る、粘り気のある液。褐色の粘液。
47屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。
48ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。
49鳥のやわらかな羽や毛。
50前もってたよりにすること。
51木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
ヨコのカギ:
1表面よりくぼんでいる部分。
2秋からの狩猟の時期であっても、してはいけない場所。区切られた範囲の地域のこと。
4全身がぞくぞくとする寒け。
7小さな木の棒の先に薬品が付いていて、そこをこすって火をつけるもの。
8布の袋の中にわたなどを入れて、ねるときやすわるときに使う物。
9血筋のつながり。みょう字。
10植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、
12自分の思うままに、したいようにできること。
14大型魚の旬は秋から冬。和食の基本的な素材の1つ。冠婚葬祭などの膳にもよく利用されている。真子、はらわた(胃、心臓、肝など)も美味。料理法を選ばない素材となる。
16工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
17漢字の構成部位の名称。左右の組み合わせからなる漢字の右側に付くもの。
18秋になると衣服をたくさん重ねて着ることが増えてくる。
20山林で木を切り出すことを仕事にしている人。
22残暑でまだまだ続く、高い温度の空気。
24旅行に必要な費用。路用。
27海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。
29今より前のある時。その時。しばらく。
31食べ物を煮た汁。また、食べ物を煮るために調味した汁。
33蒸気の噴出によって音を出す仕組みの笛。またはその音。
35飲料水などを入れて持ち歩くための容器。
38地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。
39宗教上、特に神聖視されている土地。
40ぶどうの実を発酵させて作ったお酒。
41「男心と○○の空」 意味(男の心は移り気で、その愛は秋空のように移ろいやすい。)
42夜がたいぶふけたころ。深夜。
44生食で楽しむ旬は秋から冬にかけて、海のミルクとも言われる。オイスター。
46食欲の秋、やせていても沢山食べる人。「○○の大食い」
47積雪地帯の農業によって暮らしている家は秋までの結果が収入を左右する。
48他人の言葉や文章を、自分の話や文章で使うこと。
50自分より年上の男の兄弟。
51秋の季節に文化祭や学校祭をやるところが多い、その中でまずあると思われる演劇・芝居。
52西に傾いた太陽。夕方に近づいて西からさし込む日ざし。
53北海道では晩秋には現象がみられる。晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
54太陽が出てくる方に向かって左の方角。
55青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
56大気中の空気の流れ。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!