クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2ヒトラー率いるナチスは「○○○民族」を迫害した。
3戦国時代から安土桃山時代にかけて、ヨーロッパから伝わった文化を「○○バン文化」という。
41世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。
6五・一五事件で暗殺された首相。「犬養○○○」
7新政府は江戸城を何としたか。
91853年ペリーはどこに来航したか。
11律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。
12平安時代、武士団が形成された、その統率者を何というか。
14バルカン半島は帝国主義の政策をとる列強利害と民族の独立を目指す動きがからまって紛争が絶えず、「ヨーロッパのカ○○○」とよばれた。
161975年から先進諸国の間で毎年1回開かれている首脳会議を「○○ット」という。
18織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。
1913世紀はじめ、モンゴル民族を統一して国家をつくった「○○ギス・ハン」。
211783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「テン○○のききん」という。
22幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○○○体制」という。
24絵踏は「キリ○○教徒」を探す目的でおこなわれた。
26「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを「公地・○○○○」といか。
28政府は収入を安定させるために1873年に「○○改正」をした。
30太平洋戦争でアメリカ軍の反撃により、日本軍の形成が不利になった「ミッド○○ー海戦」。
32東北地方の政治や軍事を担当した役所が現在の宮城県に設置された。それを「○○城」という。
34仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
36江戸時代に江戸幕府が武家を統制するために定めた法令。「○○諸法度」
ヨコのカギ:
1聖徳太子は604年○○○○○条の憲法を定めた。
51488年、約20万人ともいわれる一揆軍が守護大名を滅ぼし、以降100年間「百姓の持ちたる国」として自治をつづけた。これを「○○○ウ一揆」という。
8日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。
10班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
11東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は何と呼ばれていたか。
13大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた屋敷を何というか。
151937年、中国国民党とは別にもう一方の勢力を毛沢東が指導者の「中国キョ○○ン党」があった。
17福沢諭吉が書いた「○○問のすすめ」。
18藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原○○○○」が全盛期を迎えた。
20幕府の収入を増やすため、一時的に大名に差し出させたものは何か。
22「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。
231789年におこった「フラ○○革命」。
25豊臣秀吉は全国にわたって検地を行った。これを「タ○○ウ検地」という。
271825年にイギリス、アメリカに対して「外国船○○払令」を出した。
29士農工商の身分制度で、武士だけに許された特権はを「タイ○○」という。
31将軍直属の家臣で領地が1万石未満で、将軍に直接会うことができた武士を「○○モト」という。
33日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは○○氏である。
35キリスト教徒でないことを人々に証明させるために行ったことは何か。
371911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。
38初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。
39奈良時代・平安時代初期に、わが国が唐に派遣した使節を「○○唐使」という。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!