クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2天台宗を開いた最澄の弟子で天台宗の密教を確立した「円仁・○○○○」。
3民主主義の動きとは反対に1925年共産主義を取り締まるために制定された法律を「○○○○○法」という。
4元禄文化期の歌舞伎で江戸にて荒事で評判を得た「○○○○団十郎」。
6鎌倉時代、大和絵の肖像画。
10大宝律令の兵役の中で、東国から多く選ばれた九州北部を警備する者。
11大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。
12渡来人によってその製法が伝えられ、高温で焼いた質の高い土器を何というか。
13源頼朝の弟を「源○○ツネ」という。
ヨコのカギ:
1児童雑誌「赤い鳥」を創刊した人物。「鈴木○○○○」
4卑弥呼の死後、邪馬台国の王となったことで争いをおさめた人物。
5信長が滋賀に築いた5層の天守閣を持つ城を「○○○城」という。
61932年、斉藤実内閣で取り交わした満洲国を承認する文書。「○○○○議定書」
7大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
8実力で守護大名を倒して一国の支配者となった者を「○○国大名」いう。
9802年、鎮守府は移されるが多賀城から「○○○城」へ移された。
113世紀はじめから5世紀ぐらいまで使われた弥生土器に似た赤褐色の土器。
13弥生時代はおよそいつごろの時期「紀元前○○世紀から紀元後3世紀」
14藤原不比等の子の4兄弟が病死した後権力を握った「橘○○○」。
15嵯峨天皇の政策の一つで816年、設置された平安京の警察の役目をした。「検非○○」
16源義経の兄を「源○○トモ」という。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!