クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2太平洋戦争で唯一日本国内でアメリカとの地上戦があった「○○○○県」。
3大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
4自然主義の小説「蒲団」の作者。「田山○○○」
6弓月君は誰の祖先。
81772年商人の経済力をりようして幕府の財政を立て直す政策をとった、老中の「田沼○○○○」。
10平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・○○○○○・大安寺・東大寺・西大寺・法隆寺・興福寺」
12初代の蔵人頭になった人物。「藤原冬嗣・巨勢○○○」
141875年、設置された立法機関。「ゲ○○ウ院」
161441年、足利義勝の時起こった一揆で、徳政令を出すことにつながった「嘉○○の土一揆」。
1713世紀はじめ、モンゴル民族を統一して国家をつくった「○○ギス・ハン」。
ヨコのカギ:
11875年、政府の大久保利通と、木戸孝允・板垣退助が会談し、木戸と板垣が政府に復帰することになった「○○○○会議」
4「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
5兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。
7「太陽のない街」の著者。「徳永○○○」
9化政文化期の文人画の作者で与謝蕪村との共作「十便十宜図」がある人物。「池○○○」
11紡績工場で働く女性労働者の生活を記録した「女工哀史」の著者。「細井○○○○」
13閔氏の対抗勢力であった大院君が扇動し1882年、朝鮮でおきた反乱。「○○○事変」
159世紀末頃から蔵人所の下で朝廷警護していた「○○○○の武士」。
18「漢書」地理志に記されている、倭人が定期的に使者を送っていた前漢の支配地。「楽○○郡」
19大宝律令のなかで現在の刑法にあたるもの。
20臨済宗が定めた五山の内、京都五山「天竜・マ○○ュ・相国・建仁・東福」。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!