クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2室町時代、連歌集で二条良基が編纂した「○○○集」
3人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○松門左衛門」。
5キリスト教信者たちは何と呼ばれていたか。
6自由民権運動や官営工場を政府が薩摩出身の商人に安く払い下げをしようとしたことを批判する国民に対し、政府は10年後に「○○会」を開くことを約束した。
8児童雑誌「赤い鳥」を創刊した人物。「鈴木○○○○」
10大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
11天智天皇の時に作られた日本初の戸籍を「庚午○○○○○」という。
151399年、起きた、周防などの守護大名大内義弘が起こした反乱。「オ○○イの乱」
17第一次吉田茂内閣に有沢広巳の提案ではじめた鉄鋼・石炭に資金投下する政策。「○○○○生産方式」
18田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○バ沼」。
19「太陽のない街」の著者。「徳永○○○」
20立憲改進党の機関紙。「○○○報知新聞」
ヨコのカギ:
1天皇機関説を唱え貴族院議員を辞任した人物。「美濃部○○○○」
4戦争に反対し「ああ をとうとよ君にを泣く・・」と呼んだ人物を「与謝野○○○」という。
7「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
9大宝律令のなかで現在の刑法にあたるもの。
10ヤマト政権の政治制度で地位を示す称号。
12東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。
131869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。
141910年幸徳秋水らを中心とする天皇暗殺未遂事件がおこった。これを「○○逆事件」という。
15ヤマト政権の政治制度で豪族を血縁などをもとに組織したものを何というか。
16土地の所有を認めるために、政府が発行した証明書は何か。
18秀吉の死後、1600年関ヶ原の戦いで豊臣氏を破り、実権を握った「徳川○○○○」。
21大宝律令で定められた右弁官の下で宮中の業務を扱う機関。
22幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○ハン体制」という。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!