クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2百姓一揆のとき、参加した人が署名した「○○○○連判状」。
3長屋王の変を起こした藤原不比等の子の4兄弟「武智麻呂・房○○・宇合・麻呂」。
41051年、陸奥の国司と豪族安倍氏との争いから起こった戦いを「前○○○の役」という。
6平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・元興寺・大安寺・東大寺・○○○○○・法隆寺・興福寺」
8世界恐慌は何が大暴落したことによって、おこったか。
10サンフランシスコ平和条約にサインした当時の日本首相「吉田○○ル」。
12飛鳥寺式や法隆寺式などがある塔や金堂などの配置形式。「伽○○配置」
ヨコのカギ:
1大宝律令で定められた左弁官の下で詔書の作成をする機関。「中○○サ省」
3江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。
5「源氏物語」は「ム○○○式部」作品であるか。
7官位相当制は何に応じた官職が与えられるか?
8霜月騒動で勝った北条氏側、平頼綱の役職。「内○○領」
91787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○○○」。
11ヤマト政権と密接な関係を持っていた朝鮮半島南部の小国群。
13薩摩で薩南学派を興した朱子学者。「桂庵○○○○」

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!