クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2中大兄皇子は即位して「テ○○天皇」となった。
3沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。
4東大寺南大門金剛力士像を合作した「○○○○・快慶」。
5滑稽本「浮世風呂」「当世浮世床」の作者。「式亭○○○」
7唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名は何か。
8越前の山奥で、厳しい座禅と修行を説いた人物。「ド○○ン」
10応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○○」。
121884年、日本政府の援助を受けた金玉均らが朝鮮でクーデターを起こしたが清の援助で失敗した事件。「○○○○事変」
14901年、菅原道真が太宰府に左遷させられた政変。「○○○○○の変」
161930年、結ばれた主力艦建造禁止を5年延長し補助艦の保有量を定めた「○○○○海軍軍縮条約」。
181887年、公布され、自由主義運動者を東京から追放した「○○○条例」。
21日本の古典について研究する学問を国学といい、「本居ノリ○○」により大成された。
23遣唐使で804年、入唐し、天台宗を開いた人物。「サ○○ョウ」
ヨコのカギ:
1外国船打払令を批判した高野長英たちは処罰された。この事件を「○○○○の獄」という。
6関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○太郎」であった。
7中華民国の臨時大総統となった人物は誰か。
9税逃れのため、土地の寄進を受ける代わりに、保護する権力者のこと。
11邪馬台国の代表的身分「大人・○○・生口」。
13江戸幕府が倒れ、新しい国つくりがされる。この大きな変化。「明治○○ン」
15化政文化期の浮世絵作家で「婦女人相十品」などの作品を残した人物。「喜多川○○○○」
17源義経の兄を「源○○トモ」という。
18イワシは加工されて「○○カ」という肥料になる。
19洒落本「仕懸文庫」で処罰された作者。「○○○○京伝」
20969年、起こった反乱で、以後摂政か関白が常設されることになった事件。「○○○の変」
221910年幸徳秋水らを中心とする天皇暗殺未遂事件がおこった。これを「○○逆事件」という。
24飛鳥寺式や法隆寺式などがある塔や金堂などの配置形式。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!