クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2802年、鎮守府は移されるが多賀城から「○○○城」へ移された。
3国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「ハ○○○ウ制」という。
4東大寺を寄付を募って再建させた僧。「チョ○○ン」
6文禄の役の際、日本軍を困らせた朝鮮水軍を率いていた武将。
8中大兄皇子は即位して「テ○○天皇」となった。
9室町幕府の組織、四職に交代で任命された四氏「赤松・○○○○・山名・京極」
10陸奥国の伊達氏が定めた分国法のこと。
11天武天皇の政策で豪族たちの身分秩序を作った「ヤ○○の姓」。
13私擬憲法のうち交詢社が起草したもの。「○○憲法案」
15書道の和様の名手で三蹟と呼ばれた「小野道風・藤原ユ○○リ・藤原佐理」
18外国船打払令を批判した高野長英たちは処罰された。この事件を「○○シャの獄」という。
201885年に太政官制にかわって創設された制度を「○○○ク制度」という。
22幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○ハン体制」という。
24610年、高句麗の曇徴が伝えた。「紙・墨・○○○」
25士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。
273世紀後半から4世紀ごろの初期の古墳の副葬品を代表するもの「三角縁神獣鏡・勾玉・管玉・碧玉製○○○」。
28元禄文化期の歌舞伎で大阪にて和事で評判を得た「サ○○藤十郎」。
29都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを「○○壊し」という。
31大宝律令で定められた右弁官の下で財政を扱う機関。「大○○省」
ヨコのカギ:
1日本は真珠湾のアメリカ軍基地を攻撃し、宣戦布告した。これを「○○○○○○戦争」という。
5源義経の兄を「源○○トモ」という。
7エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○ナイ」という。
91946年群馬県のある場所から、打製石器が発見された。この場所はどこか。
12日米和親条約に不平等な点があった。それは輸入品に自由に関税をかける「関税○○○権」が日本にはなかった。
14長屋王の変を起こした藤原不比等の子の4兄弟「武智麻呂・房○○・宇合・麻呂」。
16南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
17人道主義の理想をかかげた武者小実篤や、志賀直哉らが、創刊した雑誌を何というか。
19ロンドン海軍軍縮条約で日本の補助艦保有比率は英米の「○○割」。
21田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○バ沼」。
23朝鮮に対して武力で開国させようとする考え。「セ○○○論」
25イワシは加工されて「○○カ」という肥料になる。
26高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物は誰か。
28国が所有すること。国有。⇔民有。
30福沢諭吉が書いた「○○問のすすめ」。
32都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを何というか。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!