クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2北条時行が1335年、起こした反乱。「中○○代の乱」
3松平定信の政策で、朱子学のみ正学として湯島聖堂で朱子学以外の学問を禁止した政策。「寛政○○○の禁」
4欽明天皇に仏像・経論などを贈ったのは百済の「○○○○王」
5713年成立した日本各国の地理を編纂したもの。「風○○」
6神奈川県南東部にある「○○○半島」。
91933年、国際連盟からの脱退をした時の外務大臣。「松岡○○○○」
10GHQは三井・三菱・住友・安田などに対して持ち株の縮小を命じた。これを「○○○○解体」という。
12参勤交代を定めた将軍は「徳川○○○○」である。
14福沢諭吉が書いた「○○問のすすめ」。
16赤痢菌の発見の功績をあげた人物。「志賀○○シ」
19幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○ダ」。
21朝鮮に対して武力で開国させようとする考えを何というか。「セイカ○○ン」
23応仁の乱で西軍側についた有力守護の三人「山名○○○○・畠山義就・斯波義廉」
24書道の和様の名手で三蹟と呼ばれた「小野道風・藤原ユ○○リ・藤原佐理」
26鎌倉幕府打倒に河内から挙兵した人物。「○○○○正成」
27「舞姫」の作者。「森○○外」
29班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。
30紀貫之の作品で最初のかな日記。「○○日記」
32江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。
ヨコのカギ:
1ヤマト政権の政治制度。
6関ヶ原の戦いで豊臣氏の中心人物は「○○ナリ」。
71860年、井伊直弼は水戸藩の浪人によって暗殺される。これを「桜田モ○○○の変」という。
8GHQが活動を制限したのは「○○○産主義」を思想を持った人々である。
11外務大臣の井上馨が舞踏会を行った「ロ○○○館」。
131853年ペリーはどこに来航したか。
15卑弥呼の死後、邪馬台国の王となったことで争いをおさめた人物。
17フランシスコ・ザビエルは「○○○○会」の宣教師である。
18「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。
20将軍と主従関係を結んだ武士が民衆を支配するような社会の仕組み「封○○制度」という。
221285年、起きた御内人と御家人との争い。「○○○○騒動」
2517世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「元○○文化」
27日本はロンドン軍縮会議に参加し、条約に調印したが、一部の軍人や国家主義者はこれを激しく攻撃し首相の「浜口○○○」狙撃された。
28大政翼賛会の末端組織として近隣住民によって町内会の下に設置された、相互援助・戦争協力のための組織。「ト○○組」
30大宝律令はどこの国をならってつくられたか。
31静岡市にある弥生時代の有名な○○遺跡。
33京都を脱出した後醍醐天皇が再び拠点を持った場所。
34栃木県で発生した日本最初の公害について、その反対運動の中心になった「田中○○○○○」。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!