クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
1空き地などに生える、葉の細い草。
2英語でお客さんの意味。
3英語でカギのこと。
5打ち破ること。
7会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。
9すぐ使えるような状態に準備を整えておくこと。
11熟しても渋みの抜けない柿。
12過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。
14木・紙・金属などで作った四角い入れ物。
16ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。
18塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
20細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。
22体の働きがとまったり、弱くなること。
24一つ一つ並べあげること。
25かくしていて人に知らせないこと。または、その内容。
27よく似ていること。
29鉄筋コンクリートなどで建てられた高く大きな建物。
31短期間に集中して特別の訓練を行うこと。また、その訓練。
33すでにある建物に付け加えて建てること。建て増し。
35胸郭を形成し、胸部の内臓を保護する左右十二対の骨。あばら骨。
37根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
39陸上の道。陸上の交通機関を使うこと。
41建物や山林など、大きなものが焼けること。
43渋い味。渋み。「○○柿」
45税金をかけること。
48液体が常温で気化すること。
50相撲取り。
52土地の形。
53性質・機能・用途・内容などが普通とは異なっていること。限られた範囲内でしか当てはまらないこと。
55英語で余暇のこと。
57輪にした糸を指や手首にかけていろんな形を作る遊び。
59タコのように一か所から何本も分かれ出ていること。
60暖房装置。暖房器具。電熱器。
61直角より大きく、二直角より小さい角。
62絵などをかべや掲示板に留めるピン。
67わきの下に生える毛。
69果物をしぼった汁。
71池や田んぼに浮かぶ水草。
72結婚式などをとり行うこと。
73皮膚の表面にある、毛の生える穴。
74首・手足・しっぽ以外の体の部分。
75足を包み、厚い底の付いたはき物。
76粘土を焼成して作った素焼きの容器。
78非常に細かくくだいたもの。粉末。
80今日の朝。
82雌の馬と雄のロバの合いの子。
ヨコのカギ:
1草や低木の生い茂っている場所。
4波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。
6言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。
8無意識の習慣になっている動作や言葉。
10たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
11座席。席。
13おかあさん。
15結婚して妻の家の一員となった男の人。
17東側の土地。
19服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。
21軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
23映像を電波にして送り、それを遠く離れた所に映し出す装置。
26体の動きが軽快であること。
28振り仮名。振り仮名用の活字。
30人間。
32土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
34レモンや菜の花のような色。
36野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
38つめの先を切る道具
40通りすぎること。試験などにパスすること。
42予定されていたことを実際に行うこと。施行。
44自分の立場や責任についてわきまえること。
46ほしいと思う気持ち。ほしがる心。
47地球がもっている磁石としての性質。また、それによって生じる磁場。
49雨や雪が少しだけ降っている様子。
51ケガをした時に医者から言われる治るまでの期間を指す。○○○1か月
53もうけ。利益。
54勢いよくはじけること。やぶれてさけること。
56心を集中させて事に当たるときの勢い。また、そのときの掛け声。
58数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
60全身がふさふさした毛でおおわれている動物。羊毛がとれる。
61土や砂。
62外国との交わりや付き合い。
63歌やおどり、展示会などのもよおしもの。
64湯を沸かす金属の道具。
65勢いの弱い火。弱火。
66英語で高くそびえるような建物のこと。
68何かの仕事を受け持った人。
70西洋のやり方や様式。西洋式。洋風。「○○○○トイレ」
73小麦粉に卵・バター・ミルクなどを混ぜて焼いた洋菓子。
74他のものとはちがって、それだけが持っているもの。
75地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
76戸。扉。
77勉強が終わって学校から帰ること。
79血液が足りなくなった人の体の中に血をおぎなうこと。
81暮らすこと。生活する様子。
83いった大豆をひいて粉にしたもの。
84何かをするときの体の動かし方、ふるまい。
85手で物を扱うときの、手の使い方や動かし方。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!