クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2昆虫は胸部から羽が○○○ついている。
3減数分裂の第一分裂前期で、相同染色体どうしが対合し、4本の染色分体からなる「○○染色体」。
4二酸化炭素やメタンなどのような地球の温度を上昇させる原因となる気体。「○○○○効果ガス」
5元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
6配偶子が合体したもの。
7細長い細胞が縦に並んだ形をした葉の「○○○○○組織」。 メモ:葉の表皮細胞のすぐ下に位置している。
9一般に、小形で運動性のある配偶子。
11卵原細胞が減数分裂をはじめ、卵黄を蓄えて成長した「○○○細胞」。
13葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、木部と師部からなる植物の永久組織。「維○○束系」
ヨコのカギ:
1腎臓とぼうこうを繋ぐ管。「○○○ウ管」
3元素記号「Nb」で表す元素名 語源 神話:タンタルと共存する(タンタロスの娘・ニオベー)
5ある特定の機能をもち特定の位置に局在している構造。組織が集まってできている。
6光合成による物質生産から見た、植物群落の鉛直的な「○○○○構造」。
8胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
9細胞内の酸素は、血液中の「○○血球によって運ばれる」。
10細胞内の構造で、小胞体で合成されたタンパク質に変化を加えたり、その運搬・分泌に関わるもの。
12葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、同化物質などの通路になっている。
14分裂してできた細胞が次の分裂を終了するまでの期間。「細胞○○○○」 メモ:細胞が増殖するときは、この周期をくり返す。
15次の漢字を何と読むか。「牝牡」=「ヒ○○」 意味:動物のめすとおす。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!