クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 日本で古くから作られてきた菓子。 |
---|---|
2 | 物のはしのとがった所。 |
4 | 羽衣駅 ← ○○○○駅 → 北助松駅 (大阪府/南海本線) |
5 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
6 | 大地の底。地下の深い場所。 |
8 | あることをしようと考えること。または、その考え。 |
11 | 水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。 |
13 | 冷水浦駅 ← ○○○○駅 → 黒江駅 (和歌山県/きのくに線) |
15 | 土地がくぼんでいて、水のたまった所。 |
17 | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。 |
18 | 平田駅 ← ○○駅 → 近江八幡駅 (滋賀県/近江鉄道八日市線) |
20 | 朝、降りたつゆ。 |
22 | 自分の見聞・体験・感想などを、思うままに自由な形式で書きつづった文章。随想。エッセー。 |
24 | これから先の人生。残りの人生。 |
26 | 野球で、打数に対する安打数の比率。 |
ヨコのカギ:
1 | 田子駅 ← ○○○駅 → 江住駅 (和歌山県/きのくに線) |
---|---|
3 | 吉野口駅 ← ○○○○駅 → 五条駅 (奈良県/JR和歌山線) |
7 | 守口市駅 ← ○○駅 → 滝井駅 (大阪府/京阪本線) |
9 | 片方の手。 |
10 | ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。 |
12 | 人口が多く、商工業や文化活動が盛んな大きな街。 |
14 | 生野駅 ← ○○駅 → 青倉駅 (兵庫県/JR播但線) |
16 | 平福駅 ← ○○○駅 → 宮本武蔵駅 (兵庫県/智頭急行智頭線) |
19 | 皮膚の表面にある、毛の生える穴。 |
21 | 三国ケ丘駅 ← ○○駅 → 上野芝駅 (大阪府/阪和線(天王寺~和歌山)) |
23 | (始発駅) ○○駅 → 上月駅 (兵庫県/JR姫新線(佐用~新見)) |
25 | (始発駅) ○○○駅 → 三田本町駅 (兵庫県/公園都市線) |
27 | 沢良宜駅 ← ○○○駅 → 南摂津駅 (大阪府/大阪モノレール線) |
28 | 旅行に必要な費用。路用。 |
29 | 社会やある組織の中で占めている立場。身分。 |
30 | 血液が足りなくなった人の体の中に血をおぎなうこと。 |