クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
1飛騨古川駅 ← ○○○○駅 → 飛騨細江駅 (岐阜県/JR高山本線)
2三木里駅 ← ○○駅 → 二木島駅 (三重県/JR紀勢本線)
3君主・天皇がその位につくこと。
4沢駅 ← ○○駅 → 伊那新町駅 (長野県/JR飯田線(天竜峡~辰野))
5貝津駅 ← ○○駅 → 篠原駅 (愛知県/愛知環状鉄道線)
6安倍川駅 ← ○○○○駅 → 焼津駅 (静岡県/JR東海道本線(熱海~浜松))
8東大手駅 ← ○○○駅 → 尼ヶ坂駅 (愛知県/名鉄瀬戸線)
9スイッチが入っていること。
10十村駅 ← ○○○駅 → 三方駅 (福井県/JR小浜線)
12かたむいてななめになること。
13布などにのせて同じ形を取ることができるように、製作する物や模様の形に切り抜いた紙。
15船津駅 ← ○○駅 → 松尾駅 (三重県/近鉄志摩線)
17大曽根浦駅 ← ○○駅 → 三木里駅 (三重県/JR紀勢本線)
18ある条件のもとで、いつも成り立つ決まり。
20田上駅 ← ○○○○駅 → 古津駅 (新潟県/JR信越本線(直江津~新潟))
23長太ノ浦駅 ← ○○駅 → 伊勢若松駅 (三重県/近鉄名古屋線)
25五の次の数。むっつ。
27春夏秋冬のこと。シーズン。
29伊賀上野駅 ← ○○駅 → 西大手駅 (三重県/伊賀鉄道伊賀線)
31水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。
ヨコのカギ:
1南宿駅 ← ○○駅 → 不破一色駅 (岐阜県/名鉄竹鼻線)
2下の部分。下の方。
3大泉駅 ← ○○○駅 → 麻生田駅 (三重県/三岐鉄道北勢線)
5小舟渡駅 ← ○○駅 → 発坂駅 (福井県/えちぜん鉄道勝山永平寺線)
6木で馬の形に作ったもの。
7新鮮な魚介類などを生のまま薄く切り、薬味を添えた醤油などをつけて食べる料理。つくり。
9甲斐岩間駅 ← ○○○駅 → 鰍沢口駅 (山梨県/JR身延線)
11相手の人を指す言葉。あなた。
12本務のほかに別の職務も兼ねること。
13新発田駅 ← ○○駅 → 金塚駅 (新潟県/JR羽越本線)
14図を用いて説明すること。また、その書物。
16ワイシャツなどのえりもとに巻いて前で結ぶ帯状の飾り布。
19絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。
21岡地駅 ← ○○駅 → 西気賀駅 (静岡県/天竜浜名湖線)
22塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
24千曲駅 ← ○○○駅 → 屋代高校前駅 (長野県/しなの鉄道線)
26根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
28陽羽里駅 ← ○○○駅 → 道法寺駅 (石川県/北陸鉄道石川線)
30町方駅 ← ○○○駅 → 渕高駅 (愛知県/名鉄尾西線)
32切石駅 ← ○○○駅 → 桜町駅 (長野県/JR飯田線(天竜峡~辰野))
33東新津駅 → ○○○駅 (終着駅) (新潟県/森と水とロマンの鉄道)

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!