クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 奥州藤原氏が平泉に建てた院政期文化の代表的建築物。「中尊寺コ○○キ堂」 |
---|---|
3 | 未受精卵が発生して個体が生じること。「○○○生殖」 |
4 | 千葉県の上に隣接する県はどこか。 |
5 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
7 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。 |
8 | 背骨をもつ動物。「セ○○イ動物」 |
10 | 1919年、ドイツで成立した当時では最も民主的な「ヴ○○マル憲法」。 |
12 | 自然主義の小説「蒲団」の作者。「田山○○○」 |
13 | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。分けたときの間に挟まる地域を何というか。 |
15 | イランのサファヴィー朝のイスマーイール1世が王号として用いたの。 |
16 | 794年に都を移した。「○○安京」。 |
18 | 大宝律令の兵役の中で、宮門を警備する者。 |
ヨコのカギ:
1 | 横紋のなかで暗く見える部分。 |
---|---|
5 | アケメネス朝でスサとサルデスの間に建設されたもの。「王の○○」 |
6 | 首都がハラレの国。 |
9 | 首都がテヘランの国。 |
11 | GHQの最高司令官。「マ○○-サー」 |
13 | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。 |
14 | ウズベキスタンの首都。 |
16 | 鎌倉時代の前は何時代か? |
17 | 1399年、起きた、周防などの守護大名大内義弘が起こした反乱。「オ○○イの乱」 |
19 | 土壌がほとんどなく植物のまったくない状態から始まる「○○○遷移」。 |