クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 元素記号「Bh」で表す元素名 語源:人名ニールス・ボーア |
---|---|
3 | 幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○ハン体制」という。 |
4 | イングランド中西部ウェスト・ミッドランズ地方にある工業都市。「バ○○○ガム」 |
5 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
7 | 子房は受粉後何になるか。 |
9 | アパルトヘイトの体制がくずされ、1994年に南アフリカ共和国の大統領になった人物。「マ○○ラ」 |
12 | 一六世紀頃の明で東南海岸に侵入し明を悩ませた。 |
14 | 紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。 |
15 | ミケランジェロの代表的な彫刻作品「○○○像」 |
17 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
18 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
19 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
ヨコのカギ:
1 | 顕微鏡の箇所について。対物レンズの倍率を変えるために動かす部分のことを何というか。 |
---|---|
6 | 遺伝子DNAの特定の部位に、別のDNA断片を人工的に組みこみ、それを細胞に移入して増殖させる操作。「遺伝子○○○○」 |
8 | エストニアの首都。 |
10 | 補償点が低く、幼時には強い光がなくても生育できる樹木。「イ○○ュ」 |
11 | 3世紀後半から4世紀ごろの初期の古墳の副葬品を代表するもの「三角縁神獣鏡・勾玉・管玉・碧玉製○○○」。 |
13 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
15 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
16 | 自由民権運動や官営工場を政府が薩摩出身の商人に安く払い下げをしようとしたことを批判する国民に対し、政府は10年後に「○○会」を開くことを約束した。 |
18 | 随が滅亡する原因ともなる遠征失敗はどこへの遠征か? |
20 | 1016年、イングランドを征服したクヌートが開いた国家。「○○○朝」 |
21 | 唐と協力して高句麗・百済を滅ぼした。 |