クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | イグナティウス=ロヨラが結成したカトリックの海外伝道を推進する組織。「○○○○会」 |
---|---|
3 | モンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。 |
4 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
5 | 中立説を提唱した人物。「○○○資生」 |
7 | 心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液を送り出す部屋○○○○がある。 |
8 | 朝鮮戦争のとき日本では警察予備隊が組織された。これは次第に強化され、現在の何という組織になったか。 |
9 | 1870年、三菱の前身を設立した人物。「岩崎○○○○」 |
11 | ガーナの首都。 |
13 | 地震の各地のゆれの程度を何というか。 |
15 | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
16 | 関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○太郎」であった。 |
ヨコのカギ:
1 | 昭和時代の次は何時代か? |
---|---|
4 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
6 | 食物の中に含まれる栄養分の中で、骨の成分となる「カ○○○○」。 |
8 | イスラム諸王朝における人頭税のこと。 |
10 | アルゼンチンのパンパスにおける大牧場経営のこと。 |
12 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
14 | 鎌倉幕府統治の六波羅探題を攻め落とした人物。「足利○○○○」 |
17 | 一般に、大形で運動性のない配偶子。 |
18 | 「コモン=センス」を出版し、アメリカ独立の気運を盛り上げた人物。「トマス=ペ○○」 |
19 | 紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。 |