クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
21051年、陸奥の国司と豪族安倍氏との争いから起こった戦いを「前○○○の役」という。
3下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。
4源頼朝と主従契約を結んだ武士を何というか。
5明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。
7下の身分の者が上の身分の者を倒す現象を何というか。
8カーボヴェルデの首都。
9姫路城のように城の最上部には壮大な楼閣がつくられた。それを何というか。
10新潟県中部から北部にかけて広がる○○○平野。 メモ:東京都の面積に近い。
11日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○朝修好条規」。
13同じ耕地に一定年限ごとに循環して、違った種類の作物を一定の順序に栽培することを何というか。
161806年、ナポレオンの保護のもと西南ドイツ諸国をあわせた国家連合。「○○○同盟」
18音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」
ヨコのカギ:
1排気用蒸気ポンプの導入で日清戦争後国内最大の産炭地になった「○○○○炭田」。
4金印が送られた当時の中国名は何か。
6日本の位置をさすとき使用するのは北緯と何か。
7男性貴族の成人式で同時に官職を得るもの。
10天台宗を開いた最澄の弟子で天台宗の密教を確立した「○○○○・円珍」。
12秀吉政権の直轄地のこと。
14日本一短い県庁所在地名は?
15首都がルアンダの国。
17班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
19南アメリカで1200年頃成立し、15世紀には高度な石造技術でマチュピチュを建設した「○○○帝国」。
20ティムール朝を滅ぼしたトルコ系遊牧民は何人か?

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!