クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2林羅山とその子が編纂した日本通史。「本朝○○○」
3細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。
4元素記号「Sn」で表す元素名
5610年、高句麗の曇徴が伝えた。「○○・墨・絵具」
7初代の蔵人頭になった人物。「藤原冬嗣・巨勢○○○」
8794年に都を移した。「○○安京」。
9ポルトガルの人物で「航海王子」と呼ばれ、インド航路開拓を推進した人物。
10イエス・キリストが生まれた年を基準とした、年をどのように表すか?
11江戸時代の前は安土・○○山時代。
12世界恐慌は何が大暴落したことによって、おこったか。
131858年から1859年にかけて、江戸幕府が行なった弾圧のことを「○○○○の大獄」と呼ぶ。
14明治時代、北海道開拓のために、移住した人々を○○○○兵と呼ぶか。
17イギリスによって植民地にされ、三角貿易に利用された南アジアの国はどこか。
191789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。
ヨコのカギ:
1750年成立しアラブ人の特権を廃してイスラーム法にもとづいて統治しイスラーム帝国と呼ばれる王朝。
5葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、同化物質などの通路。「師○○」
6士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持たない者を「○○○○百姓」という。
8大脳皮質のうち、古皮質・原皮質の総称。本能的、情緒的行動の中枢。「大脳○○○○系」
11狩野派の画家で、代表作「夕顔棚納涼図屏風」。「久隅○○○○」
13大村益次郎の構想していた徴兵の制度を徴兵令で実行に移した人物。「山縣○○○○」
15律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。
16222年、中国で呉を建国した人物。
17動物極と植物極を通る線に平行な面で割れる卵割。「ケ○○ツ」
181016年、イングランドを征服したクヌートが開いた国家。「○○○朝」
20日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「○○○○帝国」とした。
21ペルシア戦争を記述したギリシアの歴史家。「ヘロ○○○」

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!