クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液が戻ってくる部屋。「シ○○ウ」
3イギリスでナポレオン戦争後に地主保護のために制定されたが、1846年、廃止された。「○○○○法」
41942年、東条英機内閣が行った「ヨ○○ン選挙」。
6中央アジアのタリム盆地の大部分を占める「○○○○○○砂漠」。
9アメリカ航路開拓に援助を与え、コロンブスにも援助を与えていたスペイン女王。
10イスラームの礼拝堂のこと。
12岩倉使節団の一員の経験を持ち政教社の同人となり、神仏分離と信仰の自由を主張した僧。「島地○○○○」
15ナポレオンの名声を上げた「○○○○遠征」で、ロゼッタストーンを発見した。
18水素源として、水以外のものを利用して光合成を行う細菌。「光合成○○○○」 メモ:紅色細菌と緑色細菌がある。
20寛政の改革の頃、ロシア使節が1792年に根室に来て通商を求めてきた。「○○○マン」
21969年、起こった反乱で、以後摂政か関白が常設されることになった事件。「○○○の変」
23都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを「○○壊し」という。
ヨコのカギ:
1後漢の鄭玄が大成した古典の解釈を行う学問。
5百姓の不満をそらすために、きびしく差別された身分の人々を「○○ヒニン」という。
7牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
81919年、開かれたパリ講和会議によって生まれたヨーロッパの新しい秩序体制。「ベル○○ユ体制」
11江戸時代の前は安土・○○山時代。
13日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を○○○島という。
14ヤマト政権で製陶を担当した渡来人。
16名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税。
17ザンビアの首都。
19カーボヴェルデの首都。
22「コモン=センス」を出版し、アメリカ独立の気運を盛り上げた人物。「トマス=ペ○○」
23下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。
241869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。
25代々のカリフを認めるイスラム教の多数を占める一派。
26チリとアルゼンチンとの国境線には「ア○○ス山脈」がある。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!