クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2一遍の門弟たちが編集した著書。「○○○○上人語録」
31948年朝鮮は南北に分かれた。南の国を「ダ○○○民国」というか。
41845年、起こった戦争でイギリス東インド会社が勝利し西北インドに進出することになった「○○戦争」。
5漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な「楽○○郡」。
71933年、国際連盟からの脱退をした時の外務大臣。「松岡○○○○」
8592年、蘇我馬子が暗殺した人物。「○○○○天皇」
9首都がテヘランの国。
10流域面積が日本一の「○○川」。
12平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・元興寺・大安寺・東大寺・○○○○○・法隆寺・興福寺」
13鎌倉幕府滅亡後の1333年6月に後醍醐天皇が「親政」を開始した事により成立した政権及びその新政策。「○○○の新政」
15花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
18紀元前の共和政ローマの中小農民没落した原因の一つの奴隷制大農場のこと。「ラティフン○○○」
20イスラム教の聖典なっている書物。「コー○○」
22未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。
24新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
ヨコのカギ:
1江戸幕府が倒れ、新しい国つくりがされる。この大きな変化を何というか。
6真核細胞内の構造で、細胞全体の代謝(物質の合成や分解)を調節・支配しているもの。多数の穴をもつ二重の膜で包まれた球状の構造。
7班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
81808年、ナポレオンに対して反乱をおこし解放戦争の口火となったのは国。
10光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。何に変わるか。
11唐と協力して高句麗・百済を滅ぼした。
12「小右記」の作者。「藤原○○○○」
14農作物の栽培に必要な水を人工的に農作地に供給する用水路などの設備を「カ○○○設備」という。
161941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○章」。
17チリとアルゼンチンとの国境線には「ア○○ス山脈」がある。
194世紀初め、朝鮮半島で馬韓に出来た国家。
21日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。
231877年、イギリスがインドで成立を宣言した国。「○○○帝国」
251900年第二次山県有朋内閣時に成立した社会運動を弾圧する法律。「○○○○○法」
26和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!