クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2710年平城京以後、約80年間を「○○時代」という。
3空気中の窒素からアンモニアをつくり、これを窒素源として同化する働き。「窒素○○○」 メモ:アゾトバクターやネンジュモなどが行う。
51156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
7世界を地理学的に分けた5つの州はアジア州、ヨーロッパ州、オセアニア州、アフリカ州、○○○○州になる。
91869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。
11シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
12北海道の中央南部にある○○○山脈。
14塩分によって農作物その他の植物や電気設備、鉄、コンクリート構造の施設などが害を受けること。「エ○○○」
16紀元前7世紀前半に全オリエントを支配した場所はどこか。
18日本の戦役である前九年の役の顛末を描いた軍記物語。
20世界最古の鋳造貨幣が作られた国。
23背骨をもつ動物。「セ○○イ動物」
26北条氏総本家当主のこと。
28カタールの首都。
30ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
31樺太・千島交換条約で日本領となったのはどこか。
32800年、カール大帝に帝冠を与えた教皇。「○○3世」
334から9世紀ごろユカタン半島で最盛期を迎えた「○○文明」。
ヨコのカギ:
1首都がモナコの国。
4唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名は何か。
6ポルトガルが1510年、占領し、総督府を設置しアジア貿易の拠点。
8中世西ヨーロッパで共通の学術語とされたもの。「○○○語」
10邪馬台国の代表的身分「大人・○○・生口」。
13地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。
15名誉革命によって新たに王として即位した。「○○○2世」
17水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。
19ルワンダの首都。
21熱や酸、塩基によって酵素タンパク質の立体構造が変化(変性)して、酵素が働きを失うこと。「シ○○ツ」
221441年、6代将軍義教が赤松満祐に暗殺された事件。「○○○の乱」
24遺伝情報の基本単位であり個々の生物の特徴のうち親から子へ受け継がれるものを決める要素。DNA上に存在する。
25カンボジアで12世紀にスールヤヴァルマン2世によって建設されたヒンドゥー寺院。「アンコール○○○」
27ペルーの首都。
28新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
29首都がザグレブの国。
32首都がマセルの国。
34晋で起きた一族の争い。「○○○○の乱」
35世界には大きな造山帯が2つある環太平洋造山帯とアルプス・○○○○造山帯である。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!