クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 南北戦争のさなかに奴隷解放宣言を出した大統領はだれか。 |
---|---|
3 | セルジューク朝が1055年、滅ぼした王朝。 |
4 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
5 | 暗殺された第4代カリフ。「ア○○」 |
6 | 宇多天皇が藤原基経の力を弱めようとしたが失敗した「○○○事件」。 |
9 | 北海道太平洋側では、夏の季節風が海流の影響で冷やされてあるものが発生する。それは何か。 |
11 | カースト制度の武士・貴族層のこと。 |
12 | 書道の和様の名手で三蹟と呼ばれた「小野道風・藤原○○○○・藤原佐理」 |
13 | 槍の先などにつけられた、先端を鋭く尖らせた打製石器。 |
14 | グリコーゲンの合成を促進し血糖量を減少させるホルモン。 |
16 | チベット仏教の俗称。「○○教」 |
20 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
22 | 古代ギリシアのポリスで、神殿や砦が築かれた小高い丘。「○○ロポリス」 |
24 | 参勤交代は「○○名」の反抗を防ぐためにつくられた制度である。 |
ヨコのカギ:
1 | 平忠常の乱を制圧した人物。「源○○○○」 |
---|---|
4 | 1853年、ロシアがギリシア正教徒保護を口実に開戦した戦い。「○○○○戦争」 |
7 | フランクリン=ルーズベルトの政策で、労働者の団結権と団体交渉権を認めた法律。「○○○○法」 |
8 | シダ植物のイヌワラビなどに見られる地中に埋もれる性質を持つ茎のことを何というか。 |
9 | 貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。 |
10 | 1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果、日本の「第五○○○○○丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。 |
13 | 植生が時間の経過とともに移り変わっていくこと。 |
15 | 中立説を提唱した人物。「○○○資生」 |
17 | チャドの首都。 |
18 | ルターの影響で、農奴制の廃止などを求めてドイツ農民戦争を指揮した。「○○○=ミュンツァー」 |
19 | 大宝律令のなかで現在の刑法にあたるもの。 |
21 | アフリカ西岸で1847年、独立した国。「○○○○共和国」 |
23 | 紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。 |
25 | イエス・キリストが生まれた年を基準とした、年をどのように表すか? |
26 | 天武天皇の政策で豪族たちの身分秩序を作った「○○○の姓」。 |