クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 英語で一週間のこと。 |
---|---|
3 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
4 | 蒸した中華めんに肉・野菜などの具を加えて、油でいためた料理。 |
5 | 冷えるのを防ぐために腹に巻きつける幅の広い布。はらおび。 |
6 | 建物の中。屋内。雪国では基本的に冬はここ。 |
9 | 現金や大切な書類などを入れておく、鉄などでできた、がんじょうな入れ物。 |
10 | 木や竹を組んで作った囲い。 |
ヨコのカギ:
1 | 凍った土。凍りついた大地。 |
---|---|
3 | 小さくてそまつな家。 |
5 | 内部の気体を外に出すこと。 |
6 | 北極・南極地方の高い空に現れる、放電による発光現象。 |
7 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 |
8 | 牛・馬・羊などの家畜を放し飼いにしておく場所。ぼくじょう。 |
10 | 砂粒のようになった金。 |
11 | 一つの俳句。 |
12 | 稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。 |