クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 川や谷・道路などの上にかけわたし、両側の地点をつなぐ役目をするもの。 |
---|---|
3 | その人の出身地。また、住んでいる地方。 |
4 | 米飯に野菜・魚介・肉などを入れ、味付けして煮たもの。おじや。 |
5 | すぐれたものとして人を従わせる力。他の人々よりすぐれた知識・技術を持っている専門家。 |
7 | 手や足の先の枝のように分かれた部分。 |
8 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
10 | 美術品などの模写・複製。 |
12 | 旬は冬~春。さわやかな甘酸っぱさが人気の果物。果肉が緑色と、果肉が黄色が大半を占める。 |
14 | 敷地の中の建物に取り囲まれている庭。 |
16 | 付け加えること。足し算をすること。 |
18 | 手紙で、本文を書き終えた後でさらに書き加える文。また、その初めに記す言葉。追って書き。 |
20 | はっきり決まること。きちんと決まること。 |
22 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
24 | 言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。 |
26 | しょうゆに、みりんや砂糖などを合わせた汁。 |
28 | 木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。 |
29 | 人口が非常に少ないこと。 |
ヨコのカギ:
1 | 貝や小石やガラスなどを指ではじく遊び。 |
---|---|
5 | 数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。 |
6 | 氷点下に冷却した地物に、水蒸気が昇華してできた氷の結晶。 |
7 | 手紙・小包を集めたり、届けたりする仕組みや仕事。 |
9 | 旬は冬。葉が赤紫色で、見た目は「紫キャベツ」に似た野菜。別名「キオッジャ」 |
11 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。寒くなるとはくのが白くなる。 |
13 | 相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。 |
15 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
17 | しっかりと打ち立てること。しっかりとしてぐらつかないこと。 |
19 | 場所などの区切り。物事の別れる部分。 |
20 | かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。 |
21 | 運が開けて、幸運に向かうこと。 |
23 | 旬は冬。おもにおせち料理に使われる。ピンポン玉くらいの丸い実の部分から数cmの芽が伸びている。 |
25 | 春・夏・秋・冬のこと。 |
26 | 酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。 |
27 | 黄色くあまずっぱくて円い果物。 |
29 | 黄褐色をした粉末の混合香辛料。「○○○ライス」 |
30 | うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。 |
31 | 蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。 |