クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 食用の馬の肉。 |
---|---|
2 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
3 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
4 | 1日の最高気温がセ氏零度未満の日 |
5 | 金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。 |
7 | 家畜の飼料にする草。 |
8 | 小さくてそまつな家。 |
10 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
12 | 父や母の男の兄弟。 |
13 | 国が設立・維持・管理すること。 |
15 | 遠回りすること。自然災害や工事などですすることが多い。 |
16 | 消防車のような色。 |
17 | 人を楽しませ、なぐさめるもの。 |
18 | 糸やこよりをしんにして、ろうでかためたもの。 |
19 | その冬初めて降る雪。 |
20 | うらなうこと。 |
22 | 悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。 |
24 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
26 | 運がいいこと。幸運。 |
28 | お金を取って旅の人を宿泊させる所。 |
31 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
33 | 金属製の容器。 |
35 | 手・指の動きや身振りによる意思の伝達方法。 |
37 | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 |
39 | 行動の拠点となる場所。「秘密○○」 |
ヨコのカギ:
2 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|---|
3 | 一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。 |
6 | カタクチイワシ・イカナゴなどの稚魚を煮て干したもの。いりこ。 |
8 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
9 | 1日の最低気温が摂氏0度未満の日 |
11 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 |
12 | 子を育てる人。父や母。 |
13 | 少しの雪。少し降る雪。 |
14 | 年末には大掛かりなことをする家庭が多い。ごみやちりを取ったり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすること。 |
16 | 眠いときやたいくつなときなどに自然に起こる深呼吸。 |
18 | 月日がたって古くなり、機能がおとろえてくること。 |
19 | 物の重さをはかる道具。 |
20 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 |
21 | 体内や食べ物などの中にまぎれこんだ、体や食べ物などとは別の物。 |
23 | 人や飛行機などが高い所から落ちること。 |
25 | 大地のずっと上の方に見える所。 |
27 | 書類などを受け取って処理すること。 |
29 | 日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。 |
30 | 肉体や心に感じる痛みや苦しみ。 |
32 | 何かをしてもいいと許すこと。 |
34 | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
36 | ある行いをしてはいけないと止めること。大雪のため外出してはいけません。 |
38 | 空気を入れ替えること。冬で寒くても空気が悪い場合はした方が良い。 |
40 | 英語でカギのこと。 |
41 | 湯を沸かす金属の道具。 |
42 | すりつぶした魚の身を棒に付けて、焼いたりむしたりした食べ物。 |