クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2インドの国民会議派の指導者で、英国に対し非暴力・不服従運動などを展開した。
3古代ローマの詩人で叙事詩「アエネイス」などの作品がある人物。「○○○ギリウス」
41500年、南米・ブラジルに漂着したポルトガル人。
5イスラム教の聖典なっている書物を何というか。
61775年、起こった戦争でイギリス東インド会社が勝利し西部インドに進出することになった「○○○○○戦争」。
8エジプトで1169年、アイユーブ朝をたてた人物。「サラデ○○」
9明の洪武帝が導入した村落行政制度。「○○○制」
101856年、貿易拡大を狙ったイギリス・フランスと清との間で起こった「○○○戦争」。
12後のインドシナ共産党の母体となる、ベトナム青年革命同志会を1925年、結成した。「○○=チ=ミン」
ヨコのカギ:
111世紀にミャンマー人が建国した上座部仏教が盛んだった国。「○○○朝」
5明の末から清の初期にかけて古典の実証的な文献研究を行う考証学を大成させた人物。
610世紀末にはハンガリー王国を建国し、ローマカトリックを受容した「○○○○○人」。
71775年、起こった戦争でイギリス東インド会社が勝利し西部インドに進出することになった「マ○○ター戦争」。
8モンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。
9金に滅ぼされた宋が逃れて建国された南宋の都。
11イランで1891年、展開された外国利権に抵抗する運動。「○○○=ボイコット運動」
131881年、エジプトで起きた反乱で、イギリスによって鎮圧され保護国化につながった「○○○○○の反乱」。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!