難しい16×16クロスワード(パピルス、カマド)_問題21

このページは「難しい16×16クロスワード(パピルス、カマド)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい16×16クロスワードパズル!

難しい16×16クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい16×16クロスワードパズル

【難しい16×16クロスワード[例]:パピルス、カマド】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:20人

1234567891011
1213141516171819
2021222324252627
28293031323334
353637383940414243
4445464748495051
5253545556575859
60616263646566
676869707172737475
7677787980818283
8485868788899091
92939495
96979899100101102103
104105106107108109110111
112113114115116117
118119120121122

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の苗字を何と読むか。「野殿」 特に多い都道府県(三重)
3次の苗字を何と読むか。「多宇」 特に多い都道府県(沖縄)
4うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。
6次の苗字を何と読むか。「宇尾」 特に多い都道府県(富山、兵庫)
7テレビの映像。
9太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる「○○惑星」。
10熱が伝わるのをさえぎること。
11一時間に進む距離で表す速さ。
13物のある場所。
15写真・テレビなどの画像の質。画像品質。
17この年。
19書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
21正月・五節句などに作る特別な料理。「○○○料理」
23次の苗字を何と読むか。「喜志多」 特に多い都道府県(山口)
25薄くのばして焼いたもち米製の皮を二枚あわせ、中にあんをつめた和菓子。
27十分、成長し、一人前になった人。成人。
29次の苗字を何と読むか。「生雲」 特に多い都道府県(山口)
31魚の体の後ろ端にあるひれ。
33酒を飲ませる店。居酒屋。
35東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は何と呼ばれていたか。
37絶対に他人に見せたり、知らせたりしてはいけないこと。
39出たり入ったりすること。
41海底で地震が起きた。海底で隆起や沈降がおこると何が発生するか。
43海鳥の一種。体は全体的に白いが、背中と翼は灰色。
45意気盛んに大きなことを言い放つこと。
47アジア熱帯地方原産の、皮が黄色または緑色で、中身が白い甘い果物。
49東京の中央区にある、にぎやかな商店街。
51中大兄皇子は塔や新羅の来週に備え、大宰府を守るため大野城と何を築いたか。
53次の苗字を何と読むか。「降雄」 特に多い都道府県(香川)
55地球をとりまいている空気。
57人を楽しませ、なぐさめるもの。
59世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。
61着物と胸の間。懐中。
63勢いよく噴き出させること。
65動物の皮膚に含まれている黒色または黒褐色の色素。
67次の苗字を何と読むか。「和手」 特に多い都道府県(三重、広島)
69ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。
71単位の前に付いて千倍を表す言葉。
731271年に都を大都に移し、国号を何としたか。
75紙やビニールなどで作った、はばのせまい長い帯のようなもの。
77小さな文字。ローマ字で小さな形の字。
79電気を帯びた原子または原子団。
81次の苗字を何と読むか。「氏師」 特に多い都道府県(徳島)
83電流は「○○○極」から出てマイナス極に流れ込む。
85君主・天皇がその位につくこと。
87マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。
89かぎをかけること。
91材木を積み上げること。木片を積んでいろいろな形を作る遊び。また、そのような木片のおもちゃ。
92茶の湯に使う道具類。茶道具。
93寝台。ねどこ。
94団体などで大事な仕事やみんなの世話をまかせられた人。
95源頼朝の弟を「源○○○○」という。
97建物の全部または一部を建てかえること。リフォーム。
99貸し切ること。貸し切ったもの。
101次の苗字を何と読むか。「楽」 特に多い都道府県(大阪)
103会社に勤めている人。
105はっきりしないある時を表す言葉。
107道や進む方向が右へ曲がること。
109イナダ(35-60cm)→ワラサ(60-80cm)→○○(80cm以上)
111光や影があらわれること。「テレビの○○○が悪い」
115物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。
117くきがまっすぐでいくつもの節があって中が空っぽの植物。
ヨコのカギ:
2言葉で伝えること。また、その内容。伝言。「言い○○○」
5ほめるために与える金品。
8福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
10男の子。男子。
12戸。扉。
14陸地をほって船が通れるようにした水路。
16ひたい。
18必須アミノ酸の一。「イソロ○○○」無色の結晶で、水に溶ける。たんぱく質の構成成分。化学式C6H13NO2
20次の苗字を何と読むか。「則尾」 特に多い都道府県(福岡)
22多細胞生物では形や働きが同じ細胞が集まり、「○○○」を形成する。
24目上の人などに付き従っていくこと。または、その人。
26次の苗字を何と読むか。「米奥」 特に多い都道府県(三重)
28太陽系の惑星の一つ。直径は地球の約二分の一で、地球のすぐ外側を回る。
30次の苗字を何と読むか。「対尾」 特に多い都道府県(愛媛、福岡)
32日本一長い「○○○川」。
34次の苗字を何と読むか。「津門」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
36阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。
38ミケランジェロの代表的な彫刻作品「○○○像」
40限られた地域・範囲・時間の中に集中しすぎていること。「○○○なスケジュール」
42次の苗字を何と読むか。「奈加」 特に多い都道府県(奈良、福岡)
44トンボの幼虫。
46木で馬の形に作ったもの。
48人に対して敬意を表す作法。
50次の苗字を何と読むか。「矢浪」 特に多い都道府県(福島、北海道)
52水に浸した大豆をすりつぶして煮た汁を布でこして豆乳を作り、にがりなどを加えて凝固させた食品。
54日光が当たっている場所。
56秋ごろ、赤色の丸い実がなる果物の木。
58粘り気のある液状のあめ。
60小さな玉を打ち、遠くにある穴に入れる競技。
62洋食を食べるときに使う小さい刀。
64結晶のあらい、ざらざらした砂糖。
66次の苗字を何と読むか。「貴治」 特に多い都道府県(大阪)
68人間の性別で、女でない方。
70奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
72骨がなく海の中をゆらゆらただよう動物。
74前もってたよりにすること。
76小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。
78ある場所から動かないように、しっかりと落ち着かせること。
80島原・天草一揆の中心の人物名を「天草○○○」という。
82妊娠している女性。
84次の苗字を何と読むか。「茂曽路」 特に多い都道府県(広島)
86次の苗字を何と読むか。「追矢」 特に多い都道府県(大阪)
88かねてから主張している自分の説・意見。持説。
90食品包装用の薄いフィルム。また、それで包むこと。
92地球の南北両極を直線で結ぶ自転軸。
93駅・公園などに備えてある長細い椅子。
94性質の違うさま。また、その性質。
95四方のすみ。
96次の苗字を何と読むか。「井勝」 特に多い都道府県(鳥取、新潟、大阪)
98磁力がはたらいている空間のこと。
100暮らすこと。生活する様子。
102次の苗字を何と読むか。「吉仕」 特に多い都道府県(新潟)
104紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める「○○山地」。
106場所を移し変えること。
108深い部分。奥深い所。
110肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
112物事を知らせること。知らせ。
113石で作った道具。昔の人が使った石の道具。
114森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
116赤道を中心に広がり、1年中気温が高く変化しない気候帯を何というか。 アマゾン、アフリカ等
118同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。
119物事を種類・性質などのちがいによって分けること。
120自然界のものについて学ぶ教科。
121次の苗字を何と読むか。「喜久」 特に多い都道府県(鹿児島)
122利益を受ける権利。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい16×16クロスワード難しい16×16クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

イジ根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
リンペン松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。
エヒメ四国は高知県、徳島県、香川県あと1つ。
メモ大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
practical実用的な/実際的な
member会員
ダンタイ同じ目的を持った、二人以上の人たちの集まり。
タレメ目じりが下がっていること。また、その目。下がり目。
アツミ厚いこと。
フビライモンゴル5代目のハンとなった人物を「○○○○・ハン」という。
カーブ曲がっていること。曲げること。
タツセイなしとげること。
ナライゴト芸事・技術などを習うこと。なま、習う事柄。
コゲ物が焼けてこげること。
ゲンソ化学的にそれ以上は分解できない物質。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!