このページは「駅クロスワード/中部(タカシ、アシハラ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【駅クロスワード > 中部地方】クロスワードパズル!
中部の駅クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中部の駅クロスワード
【駅クロスワード/中部[例]:タカシ、アシハラ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット:教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
| 1 |  |  | 2 |  | 3 | 4 |  | 5 |  | 
|  |  | 6 |  | 7 |  | 8 |  |  |  | 
| 9 | 10 |  |  | 11 | 12 |  |  | 13 | 14 | 
|  | 15 |  | 16 |  | 17 |  | 18 |  |  | 
| 19 |  |  | 20 | 21 |  |  | 22 | 23 |  | 
|  | 24 | 25 |  | 26 |  | 27 |  | 28 | 29 | 
| 30 |  | 31 |  |  |  | 32 | 33 |  |  | 
| 34 |  |  |  | 35 | 36 |  | 37 | 38 |  | 
|  |  | 39 | 40 |  | 41 | 42 |  | 43 | 44 | 
| 45 |  |  | 46 |  |  | 47 |  |  |  | 
次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 会議にかけて討議する題目。 | 
|---|
| 2 | 金野駅 ← ○○駅 → 天竜峡駅 (長野県/JR飯田線(豊橋~天竜峡)) | 
|---|
| 4 | 東成岩駅 → ○○○○駅 (終着駅) (愛知県/JR武豊線) | 
|---|
| 5 | 頭の、毛がうずまき状に生えているところ。 | 
|---|
| 6 | 紀伊長島駅 ← ○○○駅 → 船津駅 (三重県/JR紀勢本線) | 
|---|
| 7 | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 | 
|---|
| 10 | かたむいてななめになること。 | 
|---|
| 12 | 磯部駅 ← ○○○○駅 → 三口駅 (石川県/北陸鉄道浅野川線) | 
|---|
| 14 | 慣れること。習熟。 | 
|---|
| 16 | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 | 
|---|
| 18 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 | 
|---|
| 21 | 十日町駅 ← ○○○○駅 → ほくほく大島駅 (新潟県/北越急行ほくほく線) | 
|---|
| 23 | 長森駅 ← ○○駅 → 蘇原駅 (岐阜県/JR高山本線) | 
|---|
| 25 | 足柄駅 ← ○○○○駅 → 南御殿場駅 (静岡県/JR御殿場線) | 
|---|
| 27 | 岩室駅 ← ○○駅 → 越後曽根駅 (新潟県/JR越後線) | 
|---|
| 29 | 自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」 | 
|---|
| 30 | 鵜沼駅 ← ○○○○駅 → 美濃太田駅 (岐阜県/JR高山本線) | 
|---|
| 33 | 小滝駅 ← ○○駅 → 頸城大野駅 (新潟県/北アルプス線) | 
|---|
| 36 | 五の次の数。むっつ。 | 
|---|
| 38 | 次の回。 | 
|---|
| 40 | 岳南富士岡駅 ← ○○駅 → 神谷駅 (静岡県/岳南鉄道線) | 
|---|
| 42 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 | 
|---|
| 44 | 一月一日から十二月三十一日までの期間。年齢。高齢。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 木曽川駅 → ○○駅 (終着駅) (岐阜県/JR東海道本線(浜松~岐阜)) | 
|---|
| 3 | 物事のやり方、仕方、技術、仕上がりなどがまずいこと。 | 
|---|
| 5 | 結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。 | 
|---|
| 6 | 信濃追分駅 ← ○○○駅 → 平原駅 (長野県/しなの鉄道線) | 
|---|
| 8 | 本務のほかに別の職務も兼ねること。 | 
|---|
| 9 | 北神戸駅 ← ○○○駅 → 北池野駅 (岐阜県/養老鉄道養老線) | 
|---|
| 11 | 今伊勢駅 ← ○○○駅 → 新木曽川駅 (愛知県/名鉄名古屋本線) | 
|---|
| 13 | 川根温泉笹間渡駅 ← ○○駅 → 塩郷駅 (静岡県/大井川鐵道大井川本線) | 
|---|
| 15 | 宮町駅 ← ○○○駅 → 宇治山田駅 (三重県/近鉄山田線) | 
|---|
| 17 | 昔の貨幣の単位。「千○○○箱」「千○○○役者」 | 
|---|
| 19 | 夜空に小さく光って見える天体。 | 
|---|
| 20 | 自然園前駅 ← ○○○駅 → 徳永駅 (岐阜県/長良川鉄道越美南線) | 
|---|
| 22 | 売っている物。商品。 | 
|---|
| 24 | トンボの幼虫。 | 
|---|
| 26 | 日比野駅 ← ○○○駅 → 町方駅 (愛知県/名鉄尾西線) | 
|---|
| 28 | 新発田駅 ← ○○駅 → 金塚駅 (新潟県/JR羽越本線) | 
|---|
| 31 | 越中舟橋駅 ← ○○○駅 → 越中泉駅 (富山県/富山地鉄本線) | 
|---|
| 32 | 穀物やもちをつくために用いる木製の道具。 | 
|---|
| 34 | 付け加えること。足し算をすること。 | 
|---|
| 35 | 赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。 | 
|---|
| 37 | 羽咋駅 ← ○○駅 → 金丸駅 (石川県/JR七尾線) | 
|---|
| 39 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 | 
|---|
| 41 | まとまり。学級。クラス。 | 
|---|
| 43 | 若狭本郷駅 ← ○○駅 → 勢浜駅 (福井県/JR小浜線) | 
|---|
| 45 | 金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。 | 
|---|
| 46 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 | 
|---|
| 47 | 鼎駅 ← ○○○○駅 → 飯田駅 (長野県/JR飯田線(天竜峡~辰野)) | 
|---|
■サイト限定公開中(中部の駅クロスワード)■


駅名メモ:中部地方の駅クロスワード出題中の一部問題と解答
| エチゴタザワ | [駅名] 越後鹿渡駅 ← ○○○○○○駅 → 越後水沢駅 (新潟県/JR飯山線) | 
| エチゴミズサワ | [駅名] 越後田沢駅 ← ○○○○○○○駅 → 土市駅 (新潟県/JR飯山線) | 
| ドイチ | [駅名] 越後水沢駅 ← ○○○駅 → 十日町駅 (新潟県/JR飯山線) | 
| トオカマチ | [駅名] 土市駅 ← ○○○○○駅 → 魚沼中条駅 (新潟県/JR飯山線) | 
| ウオヌマナカジヨウ | [駅名] 十日町駅 ← ○○○○○○○○○駅 → 下条駅 (新潟県/JR飯山線) | 
| ゲジヨウ | [駅名] 魚沼中条駅 ← ○○○○駅 → 越後岩沢駅 (新潟県/JR飯山線) | 
| エチゴイワサワ | [駅名] 下条駅 ← ○○○○○○○駅 → 内ケ巻駅 (新潟県/JR飯山線) | 
| ウチガマキ | [駅名] 越後岩沢駅 ← ○○○○○駅 → 越後川口駅 (新潟県/JR飯山線) | 
| エチゴカワグチ | [駅名] 内ケ巻駅 → ○○○○○○○駅 (終着駅) (新潟県/JR飯山線) | 
| カシワザキ | [駅名] (始発駅) ○○○○○駅 → 東柏崎駅 (新潟県/JR越後線) | 
| ヒガシカシワザキ | [駅名] 柏崎駅 ← ○○○○○○○○駅 → 西中通駅 (新潟県/JR越後線) | 
| ニシナカドオリ | [駅名] 東柏崎駅 ← ○○○○○○○駅 → 荒浜駅 (新潟県/JR越後線) | 
| アラハマ | [駅名] 西中通駅 ← ○○○○駅 → 刈羽駅 (新潟県/JR越後線) | 
| カリワ | [駅名] 荒浜駅 ← ○○○駅 → 西山駅 (新潟県/JR越後線) | 
| ニシヤマ | [駅名] 刈羽駅 ← ○○○○駅 → 礼拝駅 (新潟県/JR越後線) |