クロスワード 世界史(レオ10世、トマス=ミュンツァー)_問題158

このページは「クロスワード世界史(レオ10世、トマス=ミュンツァー)_問題158」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:レオ10世、トマス=ミュンツァー】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
56
789
1011
121314
1516

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2ルネサンスはどこの国で始まったか。
31773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「ボ○○ン茶会事件」。
4ロシアのアレクサンドル2世が1861年、行った改革で、土地をミールに分与し農奴に人格的自由を認めるなどした改革。「農奴○○○○令」
6ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
81402年、起こったティムール朝がオスマン帝国を破った「○○○○の戦い」。
11ナポレオンのエジプト遠征に乗じてエジプトの支配権を得た人物。「ムハンマド=ア○○」
121789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。
14ロシアで1906年、首相になりミールの解体など独立自営農の育成を図ったが失敗した。「スト○○ピン」
ヨコのカギ:
1キリスト教の教父と呼ばれる学者で「告白録」「神の国」を著した。「アウグス○○○○」
5ドイツのシュリーマンがホメロスの「イリアス」をヒントにして発掘した「○○○遺跡」。
7オーストリアを支配していたハプスブルグ家の人物で、1740年、即位した女性。「○○○=テレジア」
9唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。
10フランスでブルボン朝を創始し、ナントの王令でユグノー戦争を終結させた。「○○○4世」
13ピピン3世の子で、アヴァール人やイスラーム教徒を撃退し、西ヨーロッパの主要部を統一した。「○○○大帝」
15中世西ヨーロッパの哲学と神学を総称して「○○○哲学」という。
161807年、ナポレオンがロシア・プロイセンを破り結ばせた「テ○○ジツト条約」。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ドウタイ電流が流れる金属などの物質のことを何というか。
テイセイ1882年、福地源一郎が結成した政党。「立憲○○○○党」
ジユウ植物の大部分を占めるもっとも基本的な「○○○組織」。 メモ:同化組織、貯蔵組織、分泌組織などが含まれる。
エキデンアケメネス朝で王の道を整備し整えられた交通・通信制度。「○○○○制」
シツデン弥生時代、前期に耕作された土地は主にどういう特徴か。
マラツカ15世紀はじめ~16世紀初め頃までのイスラム系国家で、マレー半島西南部に位置し、中継貿易、香辛料貿易で繁栄した「○○○○王国」。
セルビア南スラヴ人のうち、ギリシア正教に回収し、12世紀にはバルカン北部を支配した「○○○○人」
ヨセギヅクリ定朝が完成させた仏像の大量生産を可能にした技法。
ガボン首都がリーブルビルの国。
イタリアヨーロッパでブーツ(靴)みたいな形した国はどこか。
コウド戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「○○○経済成長」という。
リトウ1889年衆議院選挙法による第一回総選挙で藩閥政府を支持する政党の総称。
ヘイジ1159年、平清盛と源頼朝が対立しておこった「○○○の乱」。
シヨウチユウ1324年、起こった鎌倉幕府打倒の反乱。「○○○○○○の変」
ゴサンジヨウ1068年、即位した藤原氏を外戚としない「○○○○○○天皇」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!