クロスワード 世界史(ダンテ、ボッカチオ)_問題167

このページは「クロスワード世界史(ダンテ、ボッカチオ)_問題167」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:ダンテ、ボッカチオ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123
4
567
8
910
1112

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2フランス王家とハプスブルグ家との対立を背景に1494年から起こった「○○○○戦争」。
31740年、即位したプロイセン王で、マリア=テレジアの家領継承に反対しシュレジエンを占領した国王。「フ○○ドリヒ2世」
4南京条約で清がイギリスに割譲した「○○○○島」
6北京条約で開港するのが定められた場所。
7ドイツの3B政策の3Bとはバグダード・ビザンティウムとどこか?
9紀元前2300年頃のインダス文明の代表的遺跡でインダス川下流にある遺跡。「モヘンジョ・○○」
ヨコのカギ:
1ファーティマ朝が969年、エジプトを征服し建設した新首都。
3ヴェーダの最古のもの。「○○=ヴェーダ」
4後のインドシナ共産党の母体となる、ベトナム青年革命同志会を1925年、結成した。「○○=チ=ミン」
51707年のアン女王時代にイングランドとスコットランドの合併によって成立した「大○○○○王国」。
8カンボジアで12世紀にスールヤヴァルマン2世によって建設されたヒンドゥー寺院。「○○○○○ワット」
101885年、結ばれた、清仏戦争の結果、清がフランスのベトナム保護権を認めた「天○○条約」。
11中国で「狂人日記」や「阿Q正伝」などを発表した人物。
12224年、アルダシール1世がパルティアを倒して建設した王朝。「サ○○朝」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

タイカ中大兄皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿を暗殺し、蘇我家を滅ぼした乙巳の変)の後に行われた政治改革。「○○○の改新」
ホンタイジ後金の2代目で1636年、国号を清に改めた人物。
ミユーギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。
スエズウンガ1952年のエジプト革命後しばらくして大統領の地位についたナセルがアスワン=ハイダムの建設資金を得るためにした宣言。「○○○○○○国有化」
ミエケン伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。
カンパク秀吉が1585年に朝廷から与えられた、役職を何というか。
ハツテントジヨウコク農業が中心で工業などは開発の途中にある国のことを何というか。
アンゴラ首都がルアンダの国。
タダタカ西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○○○」
シヨウキカン細胞の中にあって、さまざまな機能をもつ微細構造。「細胞○○○○○○」
ホウシヨセン1633年から貿易するのに義務で必要になった許可証を持った船のこと。
ヒデヨシ織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣○○○○」という。
ローマイタリアの首都。
トンガ首都がヌクアロファの国。
ホクサイ江戸時代後期の浮世絵師。化政文化を代表する1人。「葛飾○○○○」。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!