クロスワード 世界史(キャフタ条約、理藩院)_問題201

このページは「クロスワード世界史(キャフタ条約、理藩院)_問題201」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:キャフタ条約、理藩院】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345
67
8910
1112
131415
16
1718

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
214世紀後半に領主の封建反動に対する抵抗してイギリスで起こった反乱。「○○○・タイラーの乱」
3フランスで1894年、おきたユダヤ系軍人の冤罪の「ドレ○○ス事件」。
5アウグストゥス時代の政治家で「ローマ建国史」の著作がある人物。
7500万年前に出現した猿人が狩猟・採集生活で使っていた「○○○石器」。
81206年ゴール朝のアイバクがたてたインド初のイスラム王朝。「○○○王朝」
91773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「ボ○○ン茶会事件」。
121919年のパリ講和会議で結ばれたヴェルサイユ条約でドイツがフランスに返還した「アルザス・○○○○地方」。
14宗教改革は誰が始めたか。
15秦の始皇帝によって作られた辺境防衛のための建築物。「○○○の長城」
ヨコのカギ:
1セルジューク朝が1055年、滅ぼした王朝。
412世紀フランスの大学で、主に神学を中心としていた「○○大学」。
6紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。
8ペルシア戦争を記述したギリシアの歴史家。「ヘロ○○○」
10イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。
11ドイツのシュリーマンがホメロスの「イリアス」をヒントにして発掘した「○○○遺跡」。
131807年、ナポレオンがロシア・プロイセンを破り結ばせた「テ○○ジツト条約」。
151789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。
16ウィーン会議で正統主義の原則を主張したフランス外相。
171762年、即位したロシアの王で、クリミア半島を併合し、日本にラクスマンを派遣するなどした人物。「エカチェ○○ナ2世」
18ヴェーダの最古のもの。「○○=ヴェーダ」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ハイハンチケン明治政府はやがて全国に県を置き、中央集権国家をつくる。これを何というか。
ゲコクジヨウ下の身分の者が上の身分の者を倒す現象を何というか。
リグヴェーダの最古のもの。「○○=ヴェーダ」
ニホンマチ幕府から貿易の許可状を貰った船が、東南アジア各地と行った。この貿易により東南アジア各地にできた町を何というか。
タンパクシツアンモニアは何が分解されるときにできるか。
ニクソン1971年、ドルと金の兌換停止を発表したアメリカ大統領。
カンセツ骨と骨のつなぎ目になっている部分を何というか。
イデンシ遺伝情報の基本単位であり個々の生物の特徴のうち親から子へ受け継がれるものを決める要素。DNA上に存在する。
フロリダハントウ北アメリカ大陸南東部の半島。
ロツク「社会契約説」をとなえた、17世紀イギリスの思想家はだれか。
メイ1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「テン○○のききん」という。
ミオシンアクチンとともに筋原繊維を構成する主なタンパク質。
フイードロツトアメリカでは出荷前の牛を太らせる為の牧場がある。このような牧場のことを何というか。
ハノイベトナムの首都。
フビライモンゴル5代目のハンとなった人物を「○○○○・ハン」という。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!