クロスワード 世界史(ヤゲウォ朝、マジャール人)_問題231

このページは「クロスワード世界史(ヤゲウォ朝、マジャール人)_問題231」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:ヤゲウォ朝、マジャール人】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123
4
56
78
9
1011
1213

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
1オーストリアを支配していたハプスブルグ家の人物で、1740年、即位した女性。「マリア=○○○○」
2宋学の租とよばれる人物。
3レーニンが世界革命の推進を目指し、1919年、モスクワで創設。「公○○権」
4シャカ族の王子で、カースト制度を否定し人間の平等を説き仏教を開いた。「ガウタマ・○○○○○○」
612世紀フランスの大学で、主に神学を中心としていた「○○大学」。
8モンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。
91856年、貿易拡大を狙ったイギリス・フランスと清との間で起こった「○○○戦争」。
10唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。
11ポルトガルが1510年、占領し、総督府を設置しアジア貿易の拠点。
ヨコのカギ:
1北京条約で開港するのが定められた場所。
3アケメネス朝でスサとサルデスの間に建設されたもの。「王の○○」
4モンテスキューがとなえた「法の精○○」。
51917年、レーニンやトロツキーが指揮するボリシェヴィキが臨時政府を倒した出来事。「○○○○○革命」
710世紀前半に雲南で成立した国。
9カンボジアで12世紀にスールヤヴァルマン2世によって建設されたヒンドゥー寺院。「○○○○○ワット」
10ドイツのシュリーマンがホメロスの「イリアス」をヒントにして発掘した「○○○遺跡」。
12後のインドシナ共産党の母体となる、ベトナム青年革命同志会を1925年、結成した。「○○=チ=ミン」
13フランス王家とハプスブルグ家との対立を背景に1494年から起こった「○○○○戦争」。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ロンド本初子午線が通っているイギリス首都を「○○○ン」という。
シシヨタイゼン明の永楽帝が編纂させた四書の注釈書。
ハツシウム元素記号「Hs」で表す元素名 語源:ヘッセン州の古名
ヤマトノ阿知使主の祖先は「○○○○漢氏」とされている。
キタタイセイヨウ1949年、ヨーロッパ西側12カ国によって結成され東側の動きを牽制する組織。「○○○○○○条約機構」
モノカルチヤー限られた特定の商品作物や鉱山資源の生産など輸出にたよっている。このような状態を何経済というか。
カイトウケイグルコースを、酸素を使わないで(嫌気的に)ピルビン酸まで分解する代謝過程。エムデン・マイヤーホフ経路ともいう。
フビライモンゴル帝国5代皇帝でカラコルムから大都に遷都して、国名を元とし中国を統一した人物。「○○○○・ハン」
チヨウセイフランクリン=ルーズベルトの政策で、農業の生産調整を行い生産過剰を抑制し生活を安定させるように定めた「農業○○○○○法」。
ガンジン仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を何というか。
カゾク明治時代、公家と大名は何と呼ばれるようになったか。
イクターブワイフ朝が創始した、軍人の俸給額に応じて分与地の徴税権を付与した制度。
ゲンニヨウ糸球体からボーマンのうにこし出された液体。
ボンチ扇状地は主にどのような地形で多くみられるか?
テツホウ元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。火器の使用と「○○○○」の使用である。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!