クロスワード 世界史(アッピア街道、ハラッパー)_問題360

このページは「クロスワード世界史(アッピア街道、ハラッパー)_問題360」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:アッピア街道、ハラッパー】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345
6
7
8910
111213
141516
1718
19

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
215世紀頃のヨーロッパ、特にイタリアで人間や自然のありのままを見ようとした古代ギリシャ・ローマの文化を学び直す運動がおこった。これを何というか。
3インドネシアでスカルノ大統領が失脚後に大統領となり工業化や近代化を推進した人物。
41919年のパリ講和会議で結ばれたヴェルサイユ条約でドイツがフランスに返還した「○○○○・ロレーヌ地方」。
5紀元前27世紀頃のピラミッドを造成したエジプト古王国の都。
91923年、フランスがベルギーを誘って占領したドイツの「○○○工業地域」
107世紀のチベットでソンツェン・ガンポが建国した国。
11紀元前500年、アケメネス朝に対するイオニア植民市の反乱にアテネが支援したことから始まった戦い。「○○○○戦争」
12東晋の詩人で「帰去来辞」や「桃花源記」などの作品がある人物。
15紀元前16世紀頃に黄河中下流域に出現した、現在確認できる中国最古の王朝。
16紀元前594年、アテネで財産政治を行う改革を行うようにした調停者。
18チャールズ2世の即位後にイギリス議会が1679年、制定した、国民の不当な逮捕・裁判を禁止した「人○○保護法」。
ヨコのカギ:
1「資本論」をとなえた人物はだれか。
6アッバース朝全盛期の頃の第5代カリフ。「○○○○○=アッラシード」
7アメリカ航路開拓に援助を与え、コロンブスにも援助を与えていたスペイン女王。
8「戦争と平和」の作者であるロシアの作家。
11百年戦争中に流行ったため戦争を一時休戦状態にした病気。
131789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。
141919年のパリ講和会議の基本原則となった十四ヵ条を発表したアメリカ大統領。
17前漢の武帝に仕え、歴史を紀伝体で記した「史記」を編纂した。
19古代のエジプト文字は象形文字で三種の種類があった「神聖文字・○○○○文字・民衆文字」。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

スキタイ紀元前6世紀ごろに内陸アジアで最初に遊牧国家を作った国。
エンガイ塩分によって農作物その他の植物や電気設備、鉄、コンクリート構造の施設などが害を受けること。
センイ一定の場所に生息する植物群落が、時間とともに別の群落に変わりながら、極相に向かっていくこと。
プランテーシヨン植民地でおこなわれた大規模な農園を何と呼ぶか。
サンゴシヨウ沖縄県のまわりには石灰質のかたまりでできた海底地形がある。この海底地形は何か。
ジブチジブチの首都。
ウイントフツクナミビアの首都。
トキムネフビライが日本に服属を要求してきた時の執権。「北条○○○○」
タンパクシツ食物の中に含まれる栄養分の中で、筋肉など、主に体をつくる材料になっているものは何か。
バークリウム元素記号「Bk」で表す元素名 発見地:バークレー
シモダ日米和親条約によって開港し、アメリカの領事館がおかれたのはどこか。
シカノシマ金印は江戸時代発見された場所はどこか。
チユウゴク日本の中国地方の脊梁をなす○○○○○山地を何というか。
モオト中立説を提唱した人物。「木村○○○」
チユウクン1890年、発布された教育勅語で学校教育の基本とされた方針。「○○○○○愛国」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!