このページは「クロスワード高校総合(広州湾、ジョン=ヘイ)_問題445」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
 生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
 
 
高校総合クロスワード
【出題単語一例:広州湾、ジョン=ヘイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
 このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
 
 
タテのカギ:
| 2 | イギリスやオランダが貿易や植民地支配のために作った会社を「東○○○会社」という。 | 
|---|
| 3 | 文永の役の後、博多湾沿いに築造された。 | 
|---|
| 4 | 光合成など、化学的に単純な物質から複雑な物質をつくり出す反応。エネルギーを吸収する。 | 
|---|
| 5 | 源頼朝と主従契約を結んだ武士を「○○ニン」という。 | 
|---|
| 6 | 「朝には早起きして草を刈り、昼は田畑の耕作をし、晩には縄をなって俵を編み、それぞれの仕事におこたりなくはげむこと。」は「慶安の○○○○○」の法令の一部である。 | 
|---|
| 7 | 瀬戸内海で工業廃水や生活排水などにより、プランクトンが異常に増えて海面が赤色に染まる。この現象を何というか。 | 
|---|
| 9 | 背骨をもつ動物を何というか。 | 
|---|
| 11 | 日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 1806年、ナポレオンの保護のもと西南ドイツ諸国をあわせた国家連合。「○○○同盟」 | 
|---|
| 5 | 6世紀に百済から儒教・医学を伝えた「○○○○博士」。 | 
|---|
| 6 | 476年、西ローマ帝国はゲルマン人傭兵隊長の誰に滅ぼされたか? | 
|---|
| 8 | 国風文化期の作品で在原業平をモデルとした、かな物語のことを「○○物語」という。 | 
|---|
| 10 | 3代目執権北条泰時の時に設置された執権を補佐する役職。 | 
|---|
| 12 | エクアドルの首都。 | 
|---|
| 13 | 藤原仲麻呂が淳仁天皇を擁立し太政大臣となり賜った名前「恵美○○○○」。 | 
|---|
| 14 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる○○山脈。 | 
|---|
| 15 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。 | 
|---|
■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
![]()
![高校総合クロスワード]()
![高校総合iOSクロスワード]()
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
| ケツペン | 寒帯・冷帯・温帯・乾燥帯・熱帯の気候区分を考え出したドイツ人の気候学者名。 | 
| ポルトガル | 1543年種子島についた人が日本に鉄砲を伝えた。この人はどこの国の人か。 | 
| オンダン | 暖気団が寒気団をおして前へ進むこの前線を何前線というか。 | 
| ラクユウ | 紀元前8世紀頃、異民族に鎬京を攻略された周が遷都した都市。 | 
| ヘイサ | 血管系の1つ。血液の大部分は血管外へ出ることはない「○○○血管系」。 | 
| エチゴサンミヤク | 新潟県と福島県、群馬県を含む山脈を何というか。 | 
| イルカ | 中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。 | 
| ワルシヤワ | ポーランドの首都。 | 
| デイオクレ | 3世紀末のローマ帝国皇帝で専制君主制を敷き、帝国の4分統治を実施した。「○○○○○ティアヌス」 | 
| ニツシユウウンドウ | 地球の自転によって、天球上の恒星やその他の天体が毎日地球の周りを回るように見える見かけの運動のことを何というか。 | 
| シンデン | 海や沼地を干拓したりして、○○○○開発をおこなった。 | 
| インシホウ | 1765年、制定したが「代表なくして課税なし」ととなえた反対運動によって撤廃した法案。 | 
| ツクシ | 九州最大の○○○平野 | 
| シユードラ | カースト制度の奴隷民のこと。 | 
| カガクシンカ | ?無機物から有機物が合成され、生命が誕生するまでの過程。 |