このページは「クロスワード高校総合(種子島、鉄砲)_問題618」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:種子島、鉄砲】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
| 1 | 2 | 3 | 4 | | | 5 | 6 |
| 7 | | | | 8 | | |
| 9 | | 10 | | 11 | | | |
| 12 | 13 | | 14 | | | | 15 |
| 16 | | 17 | | 18 | | 19 | |
| | 20 | 21 | | | 22 | |
| 23 | | | | 24 | | |
| 25 | | | | 26 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | ラテンアメリカの独立に対しアメリカがヨーロッパ・アメリカの相互不干渉を主張し、メッテルニヒの干渉を失敗させた。「モ○○ー教書」 |
|---|
| 3 | 1848年、外国勢力へ従属するイランのカージャール朝に対し農民が起こした「○○○教徒の乱」。 |
|---|
| 4 | 長屋王の変を起こした藤原不比等の子の4兄弟「武智麻呂・房前・○○○○・麻呂」。 |
|---|
| 5 | 南蛮貿易での日本の主な輸入品「○○○・火薬」。 |
|---|
| 6 | 生態系における生物の役割による分類。「エ○○ウ段階」 生産者、一次消費者、二次消費者、分解者などがある。 |
|---|
| 8 | 南アメリカの先住民と移住してきた白人との間に生まれた混血の人々を何というか。 |
|---|
| 9 | 由利公正の五箇条の御誓文の案を修正した人物。「福岡○○○○」 |
|---|
| 11 | 602年、百済の観勒が伝えた人物。 |
|---|
| 13 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
|---|
| 15 | 緯19度から29度の間、北太平洋の北西部微南東部方向にある、多数の島と環礁からなる「○○○諸島」。 |
|---|
| 17 | 悪党を代表する武士で、幕府を倒すのに功績のあった人物で「楠木○○○○」が有名である。 |
|---|
| 19 | 首都がドーハの国。 |
|---|
| 21 | 19世紀末に中国の門戸開放・機会均等・領土保全を提唱したアメリカの国務長官。「ジ○○=ヘイ」 |
|---|
| 23 | フランスのルイ14世が造営した豪華な「ベル○○ユ宮殿」。 |
|---|
| 24 | チベット仏教の俗称。「○○教」 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 1767年、アユタヤ朝を滅ぼしたミャンマーの王朝。 |
|---|
| 5 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
|---|
| 7 | イタリアの首都はどこか。 |
|---|
| 8 | 1688年、ジェームズ2世を廃位させた「○○○革命」。 |
|---|
| 10 | ルーマニアの首都。 |
|---|
| 12 | イギリスやノルウェーは何という油田の開発で産油国となったか。「北○○油田」 |
|---|
| 14 | 神経細胞では、ある一定値以上の強さの刺激で興奮が起きる。この興奮を起こす最小の刺激の強さ。 |
|---|
| 16 | 樺太・千島交換条約で日本領となったのはどこか。 |
|---|
| 18 | 室町幕府の組織、三管領に交代で任命された三氏「○○○○・斯波・畠山」。 |
|---|
| 20 | 無機的環境(非生物的環境、温度・湿度・光・大気・土壌・水・無機養分などの生物以外の環境)が生物に影響をおよぼすこと。 |
|---|
| 22 | 1940年挙国一致の強力な新体制を樹立する「○○政翼賛会会」が結成された。 |
|---|
| 23 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも金にが厚くできている。「○○○室」 |
|---|
| 24 | 古代エジプトの宗教で多神教のなかで主神とされた太陽神の名前。 |
|---|
| 25 | 城壁の上の(矢狭間やざまを設けた)低い垣。ひめがき。「○○○イ」 |
|---|
| 26 | 紀元前14世紀頃のエジプトで生まれた写実的な美術のこと。「○○○○美術」 |
|---|
■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
![]()
![高校総合クロスワード]()
![高校総合iOSクロスワード]()
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
| アカシオ | 瀬戸内海で工業廃水や生活排水などにより、プランクトンが異常に増えて海面が赤色に染まる。この現象を何というか。 |
| エツケン | 元禄文化期の人物で、本草学で有名、「大和本草」の著者。「貝原○○○○」 |
| シヨイ | 現在の和風建築のもととなっている建築様式を「○○○ンヅクリ」いう。 |
| シモツキ | 1285年、起きた御内人と御家人との争い。「○○○○騒動」 |
| ガラパゴス | ダーウィンは進化についての調査で重要な役割を果たした諸島がある。それは何諸島か。 |
| キンカンニツシヨク | 太陽のがまわりが隠れずにリング状に残る日食を何と呼ぶか。 |
| テンチヨウデンポ | 洪秀全が発布した土地を均分する「○○○○○○○○制度」。 |
| プランテーシヨン | 植民地とした国が現地の安い労働力を使って開いた大規模農園を何というか。 |
| ツナミ | 地震や火山活動に起因する海底地形の急変により、海洋に生じる大規模な波の伝播現象を何というか。 |
| ロジウム | 元素記号「Rh」で表す元素名 色:化合物のバラ色 |
| インイオン | マイナスの電気を帯びた原子をとくに〇〇〇〇という。 |
| チユウケイ | 琉球王国が日本・朝鮮・東南アジア各地を相手に行っていた「○○○○○貿易」。 |
| エイキヨウ | 1438年、鎌倉公方と関東管領が戦った戦乱。「○○○○○の乱」 |
| ニジヨウガワラ | 建武の新政を批判したもの。「○○○○○○○の落書」 |
| ホシ | イワシは加工さえれて「○○カ」というものになっていいる。 |