このページは「クロスワード10×10(フホウ、イキジゴク)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!
一般10×10クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般10×10クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:フホウ、イキジゴク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:22人
| 1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | | 6 |
| | | 7 | | | | | 8 | |
| 9 | | 10 | | | | | 11 | | |
| | | | 12 | | 13 | | | |
| 14 | 15 | | 16 | | | 17 | | | 18 |
| | | 19 | | 20 | | 21 | 22 | |
| 23 | | 24 | | 25 | | 26 | | 27 | |
| 28 | | | 29 | | | 30 | 31 | | |
| 32 | | | | | 33 | | | | 34 |
| | 35 | | | | | 36 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 目じりが下がっていること。また、その目。下がり目。 |
|---|
| 3 | 筋肉などにできるかたまり。 |
|---|
| 4 | 図と表。 |
|---|
| 5 | 英語でカギのこと。 |
|---|
| 6 | 印鑑。はん。 |
|---|
| 8 | 整数のうち、二で割り切れない数。1、3、5、7など。 |
|---|
| 9 | 植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、 |
|---|
| 10 | ある意味を表すための印。 |
|---|
| 11 | 婿となって嫁の家に入ること。 |
|---|
| 12 | 新聞・雑誌・テレビ・ラジオなどで、ある特定の問題を取り上げて編集したり放送したりすること。また、その記事・番組など。 |
|---|
| 13 | 日の出から日の入りまでの間。正午、または正午すぎ。 |
|---|
| 15 | 料金がいること。お金を取ること。 |
|---|
| 16 | 絵をかくことを職業とする人。絵かき。 |
|---|
| 18 | 敵の刃や矢から身を守るための防具。 |
|---|
| 20 | ほかのところ。別のところ。 |
|---|
| 22 | 追い払うこと。 |
|---|
| 23 | 食事などをふくまってもてなすこと。ぜいたくな食事。ぜいたくな料理。 |
|---|
| 24 | 競争入札で、目的物や権利を手に入れること。 |
|---|
| 26 | 水や薬などで、のどや口をすすぐこと。 |
|---|
| 29 | 君主・天皇がその位につくこと。 |
|---|
| 31 | 木型に紙を何枚も張り付けて重ね、乾いてから型を抜き去って作った物。 |
|---|
| 33 | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 |
|---|
| 34 | 「市議会議員」の略。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 綿のようにふわふわした砂糖菓子。 |
|---|
| 4 | 頭や顔をおおう布製のかぶりもの。 |
|---|
| 7 | こげ茶色の苦味の強い飲み物。 |
|---|
| 8 | 値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。 |
|---|
| 9 | つめの先を切る道具 |
|---|
| 11 | 親にとって自分の子である男。せがれ。 |
|---|
| 12 | 世間をのがれてあちこち移り歩いたり隠れ住んだりすること。 |
|---|
| 14 | 学生や生徒が長期間学校を休むこと。 |
|---|
| 17 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
|---|
| 19 | その部分。 |
|---|
| 21 | 陸上の道。陸上の交通機関を使うこと。 |
|---|
| 23 | 類人猿で最も大きな猿。 |
|---|
| 25 | 車・船・航空機などで人や物を運ぶこと。 |
|---|
| 27 | 社会やある組織の中で占めている立場。身分。 |
|---|
| 28 | 直接相手に送ること。 |
|---|
| 30 | すぐれた画家。画家の敬称。 |
|---|
| 32 | 行方のわからない人や物を組織的に探し求めること。 |
|---|
| 33 | 定義・公理によって真であることが証明されている命題。 |
|---|
| 35 | 車などが後ろからぶつかること。 |
|---|
| 36 | 相手の考えや行いに対して、反対の意見を強く言い張ること。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![10×10クロスワード]()
![10×10クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
| オニギリ | ご飯を丸や三角ににぎったもの。おむすび。 |
| チシ | 人を死なせてしまうこと。 |
| ノリキ | 進んでそうしてみようとする気持ちであること。 |
| アンジ | それとなくわからせること。ヒント。 |
| アクニン | 心が悪い人。不正をする人。 |
| シンキロウ | 水平線や地平線の向こうの景色が浮き上がって見えたりする光の異常屈折現象。 |
| ケンヨウ | 一つのものを二つ以上の用途に使うこと。 |
| タイハン | 全体の半分よりもはるかに多い数量。大部分。 |
| カクシドリ | 相手に気付かれないようにこっそり撮影すること。盗み撮り。 |
| ソツキ | すばやく書き記すこと。 |
| ハカイ | こわすこと。 |
| ズレ | 位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。 |
| オタク | 相手の人の家を敬って言う言葉。 |
| バツソク | 違法行為に対する処罰を定めた規則。 |
| ブンレツ | 一つにまとまっていたものがいくつかに分かれること。 |