このページは「クロスワード10×10(セツヤク、ホウソク)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!
一般10×10クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般10×10クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:セツヤク、ホウソク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:20人
| 1 | 2 |  |  | 3 |  | 4 |  | 5 | 6 | 
 |  |  | 7 |  |  |  |  | 8 |  | 
| 9 |  |  |  |  |  | 10 | 11 |  |  | 
| 12 |  |  |  |  | 13 |  |  | 14 |  | 
 |  | 15 |  |  |  |  | 16 |  | 17 | 
 | 18 |  |  |  | 19 | 20 |  | 21 |  | 
| 22 |  |  |  | 23 |  |  | 24 |  |  | 
 |  |  | 25 |  |  |  |  |  | 26 | 
| 27 |  | 28 |  |  |  | 29 |  |  |  | 
 |  |  |  | 30 |  |  |  |  |  | 
  このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 物を見るときの目の様子。目つき。視線。 | 
|---|
| 3 | 姉と妹。 | 
|---|
| 4 | 布などを染めること。また、染めた物。 | 
|---|
| 5 | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 | 
|---|
| 6 | 一晩。夜が明けるまで。 | 
|---|
| 7 | 起爆に用いる火薬。 | 
|---|
| 9 | 花のおしべの先で作られる細かい粉。 | 
|---|
| 11 | ニワトリ・キジなどの頭部にある肉質冠状の突起物。 | 
|---|
| 13 | いつもよく品物を買ってくれる客。取引先。顧客。 | 
|---|
| 14 | いつの日も。日ごと。日々。 | 
|---|
| 15 | 木の下の日光や雨の当たらないところ。 | 
|---|
| 17 | 生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。 | 
|---|
| 18 | 動物の病気やけがを治す医者。 | 
|---|
| 20 | 炭火で焼くこと。木材を蒸し焼きにして木炭を作ること。 | 
|---|
| 23 | 地中に埋もれている遺跡・遺物などを掘り出すこと。 | 
|---|
| 24 | ハワイの原住民が愛用する小型の弦楽器。 | 
|---|
| 25 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 | 
|---|
| 26 | 性格や言動がふつうとはひどく変わっている人。おかしな人。 | 
|---|
| 27 | 矢や弾を当てるための標的。 | 
|---|
| 28 | 海水や地中からとれる白くてからい物。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | たずねてはげましなぐさめること。また、そのために物を贈ること。 | 
|---|
| 4 | 機械や器具を使って、物の大きさ・重さ・量などをはかること。 | 
|---|
| 7 | 融通がきかないほどまじめなこと。 | 
|---|
| 8 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 | 
|---|
| 9 | 溶岩が冷えて灰のように細かくくだけたもの。 | 
|---|
| 10 | 物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」 | 
|---|
| 12 | 盛り上がっていて区切りになっているところ。 | 
|---|
| 13 | 江戸時代の大名や旗本を敬って呼ぶ言葉。 | 
|---|
| 15 | 手先を使ってする、こまごまとした細工。 | 
|---|
| 16 | 草や木の花がさくこと。 | 
|---|
| 18 | 次の回。 | 
|---|
| 19 | こしかけ。座る物。地位。 | 
|---|
| 21 | 家の敷地の中で、建物の立っていない所。 | 
|---|
| 22 | まゆの毛。 | 
|---|
| 23 | 相手を両側からはさむようにして攻撃すること。挟撃。 | 
|---|
| 25 | それまでの地位や立場を失うこと。 | 
|---|
| 27 | 食事のたび。食事ごと。 | 
|---|
| 29 | 切れ具合。 | 
|---|
| 30 | 唾液。つばき。 | 
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![10×10クロスワード]()
![10×10クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
| アリカタ | あるべきすがた。 | 
| フウン | 運が悪いこと。悲運。 | 
| リエキ | もうけ。得。ためになること。 | 
| オヤユビ | 手足の五本の指の中で一番太い指。 | 
| タクハイ | 新聞、牛乳、荷物などを個々の家に配達すること。 | 
| ホオズリ | 自分のほおを相手のほおにすりつけること。 | 
| ページ | 書物・ノートなどの紙の一面。またその順序を示す数字。 | 
| セイソウ | きれいに掃除すること。 | 
| ケツベン | 血液のまじった便。 | 
| ハグキ | 歯の根元をおおっている粘膜層。 | 
| シユジン | その家の代表。あるじ。その店の一番上の人。 | 
| ウソ | 正しくないこと。本当ではないこと。 | 
| ダイタン | 物事を恐れず、思い切ってするさま。 | 
| ヤチヨウ | 野生の鳥。 | 
| ザイゲン | 必要な金銭の出どころ。 |