このページは「クロスワード10×10(ソムリエ、ヒアソビ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!
一般10×10クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般10×10クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ソムリエ、ヒアソビ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:22人
| 1 | 2 |  |  | 3 |  | 4 | 5 |  | 6 | 
 |  |  | 7 |  | 8 |  | 9 | 10 |  | 
| 11 |  | 12 |  |  | 13 | 14 |  |  |  | 
 | 15 |  |  | 16 |  |  |  | 17 | 18 | 
| 19 |  |  |  | 20 | 21 |  | 22 |  |  | 
| 23 | 24 |  | 25 |  |  |  | 26 | 27 |  | 
| 28 |  |  | 29 | 30 |  | 31 |  | 32 |  | 
 | 33 | 34 |  |  |  | 35 | 36 |  |  | 
| 37 |  | 38 |  |  | 39 |  | 40 |  | 41 | 
| 42 |  |  |  | 43 |  |  |  | 44 |  | 
  このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 文章の中での内容の切れ目。文のまとまり。 | 
|---|
| 3 | 細長い棒状で断面が丸く、中が空になっているもの。 | 
|---|
| 5 | 食材を調味して煮ること。また、その煮た物。 | 
|---|
| 6 | スイッチが入っていること。 | 
|---|
| 7 | 一回。いっぺん。 | 
|---|
| 8 | 仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。 | 
|---|
| 10 | 英語で「家」「建物」「小屋」などの意味を表す言葉。 | 
|---|
| 12 | いつもくせのように言う言葉。決まり文句。 | 
|---|
| 14 | 犬やネコの首にはめる輪。 | 
|---|
| 16 | 機械の仕組み。機械。 | 
|---|
| 18 | 物が燃えやすいように、空気を取り入れ、煙を外に出すための長い筒。 | 
|---|
| 19 | テレビなどにうつる映像。絵にかいた肖像。 | 
|---|
| 21 | いいにおい。 | 
|---|
| 22 | 自然界のものについて学ぶ教科。 | 
|---|
| 24 | 趣味・スポーツ・研究などで、同じ目的を持った人の集まり。 | 
|---|
| 25 | 一緒に行くこと。また、その人。同伴者。 | 
|---|
| 27 | 歯にはさまった食べ物をつついて取り除く細くて小さな棒。 | 
|---|
| 30 | 英語で自分をすぐれていると思う心。 | 
|---|
| 31 | は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。 | 
|---|
| 34 | ある地域の気温や湿度、雨の量など、気象の状態。 | 
|---|
| 36 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 | 
|---|
| 37 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 | 
|---|
| 39 | 背中としりの間のところ。 | 
|---|
| 41 | 数や量などが示した値よりも下であること。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 手を出すこと。争いをしかけること。 | 
|---|
| 4 | 自分より年上の男の兄弟。 | 
|---|
| 7 | 碁や将棋で石やこまを一つ動かしたりすること。 | 
|---|
| 9 | 見習うべきもの。手本。 | 
|---|
| 11 | 辛みが強いこと。甘みよりも辛みを好むこと。 | 
|---|
| 13 | 牛・羊などを飼育し、乳を生産したり、乳製品を製造する農業。 | 
|---|
| 15 | 他人に伝えてはいけないと、止めること。 | 
|---|
| 17 | これから先。将来。一番年下の子。 | 
|---|
| 20 | 関係。つながり。 | 
|---|
| 23 | 確かな根拠もなく世間一般に言い伝えられている説。 | 
|---|
| 26 | 英語で切断すること。一部分を削除すること。髪を切ること。 | 
|---|
| 28 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 | 
|---|
| 29 | 美術品などの模写・複製。 | 
|---|
| 32 | 針のような葉をたくさんつける常緑樹。 | 
|---|
| 33 | 戦いに用いる道具。 | 
|---|
| 35 | すぐれているとみとめられて、誇りに思うこと。ほまれ。 | 
|---|
| 38 | 小型の太鼓。 | 
|---|
| 40 | ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。 | 
|---|
| 42 | 鳥のやわらかな羽や毛。 | 
|---|
| 43 | 土や砂。 | 
|---|
| 44 | その時々につけられた物の値段。 | 
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![10×10クロスワード]()
![10×10クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
| テナオシ | 一通り出来上がった後で、不完全な部分を直すこと。 | 
| ハイボク | 戦いや試合に敗れること。敗戦。 | 
| エイト | 英語で八のこと。 | 
| ロウジン | おじいさんやおばあさん。年を取った人。 | 
| ヒツキ | 書き記すこと。 | 
| シチユウ | 物を支える柱。つっかいぼう。 | 
| バニク | 食用の馬の肉。 | 
| チリトリ | はき寄せたちりやごみをすくい取る道具。ごみ取り。 | 
| ミリヨク | 人の心をとらえ、夢中にさせ、引きつけてしまう力。 | 
| ミノムシ | みのがの幼虫。枝や葉を集めて固めた巣の中にすむ。 | 
| ウルシ | さわるとかぶれることがある落葉樹。または、その樹液からできた塗料。 | 
| ガイジン | 外国人。 | 
| ウクレレ | ハワイの原住民が愛用する小型の弦楽器。 | 
| ゼンカ | 法律による刑罰を受けた経歴があること。 | 
| アマド | 雨や風などを防ぐためにガラス戸の外側に取り付けている戸。 |