クロスワード11×11(ツレオ、ポスト)_問題93
このページはクロスワード11×11(ツレオ、ポスト)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】一般11×11クロスワードパズル!
一般11×11クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般11×11クロスワードパズル
【一般11×11クロスワード[例]:ツレオ、ポスト】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:20人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||
| 7 | 8 | 9 | ||||||||
| 10 | 11 | 12 | ||||||||
| 13 | 14 | 15 | ||||||||
| 16 | 17 | 18 | ||||||||
| 19 | 20 | 21 | ||||||||
| 22 | 23 | 24 | ||||||||
| 25 | 26 | 27 | 28 | |||||||
| 29 | 30 | 31 | 32 | |||||||
| 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | ||||||
| 38 | 39 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 四つ以上の平面多角形で囲まれている立体。四面体・五面体など。 |
|---|---|
| 3 | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 |
| 4 | ひと勝負。「○○○○を交える」 |
| 5 | 仲間に加わること。 |
| 6 | 順に長く並んだもの。並び。 |
| 7 | 骨格・筋肉・内臓などを取り除いて皮だけを残し、中に綿を詰め、防腐処理を施したもの。 |
| 9 | 血筋のつながり。みょう字。 |
| 11 | 店先で客の応対や商品の見張りをすること。また、その人。 |
| 12 | 糸を巻きつけること。糸をまき付けるもの。 |
| 15 | 耳の上、目のわきの、物をかむと動く部分。 |
| 16 | 動物の皮膚に含まれている黒色または黒褐色の色素。 |
| 17 | 呼び名。 |
| 18 | 犬と同じくらいかしこい、海に群れになって生きる動物。 |
| 19 | 図面や図形をかくこと。 |
| 20 | プディング。特にカスタードプディング。 |
| 24 | 海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。 |
| 26 | 左へ曲がること。 |
| 28 | 世の中に出て成功し、立派な地位や身分を得ること。 |
| 29 | 英語で油のこと。 |
| 30 | 卒業した学校。出身校。 |
| 31 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
| 32 | 庭や公園などに植えてある木。 |
| 33 | 粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。 |
| 35 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
| 36 | いらなくなってすてるもの。くず。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 引き受けること。金銭や責任、仕事の重荷。 |
|---|---|
| 3 | 夜の景色。 |
| 5 | 水や物、時間などがある方向に動く様子。 |
| 7 | 鳥や昆虫類が空を飛ぶための器官。 |
| 8 | 通りすぎること。試験などにパスすること。 |
| 10 | 子供がいたずらや乱暴をして手に負えない。 |
| 11 | 店を閉めること。閉店。 |
| 13 | なかなか勝敗の決まらない激しい戦い。 |
| 14 | 父や母の兄弟や姉妹の子ども。 |
| 16 | 名をつけること。 |
| 18 | いった豆。 |
| 19 | 商品の見本や標本のこと。 |
| 21 | 液体が気体になること。 |
| 22 | 太陽・月・地球が一直線にならび、月が太陽の光をさえぎる現象。 |
| 23 | 物事の意味やりくつがわかること。事情や人の気持ちを知ること。 |
| 25 | 物事のやり方がぞんざいで誤りや手抜きが多いこと。 |
| 27 | 日本古来の製法による手すきの紙。 |
| 29 | 募集に応じて申し込むこと。 |
| 31 | 広く呼びかけて人や作品などを集めること。 |
| 33 | 物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」 |
| 34 | 条件・要求などにかなっていて、都合がよいこと。 |
| 37 | 手に持って体を支える棒。たよりにするもの。 |
| 38 | 全部もうけになること。 |
| 39 | 国民一人ひとり、および各家族の名前、生年月日、間がらなどを記録してある公式の書類のこと。 |
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
一般・雑学クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| テモト | 自分の手の近く。 | |
| スタート | 英語で始めたり出発したりすること。 | |
| ウワサ | 世間の評判。面白がって伝える不確かな話。 | |
| ナゾ | 実体のつかめないもの。不思議な事柄。 | |
| ガクシヤ | 学問にすぐれた人。学のある人。 | |
| メイジン | 技術や能力の非常にすぐれた人。 | |
| テギワ | 物事を処理するやり方。また、物事を処理する手腕・技量。 | |
| キヨウジン | しなやかで強いこと。 | |
| ダンチ | 住宅や工場などが計画的に建設されている地区。また、その建物。 | |
| ズメン | 土木・建築・機械などの構造や設計を詳細に示した図。設計図。 | |
| メイブツ | その地方でとくに有名なものや特産物。 | |
| ダシイレ | 出したり入れたりすること。 | |
| accent | (ことばの)なまり/抑揚 | |
| シンメ | 新しく出てきた芽。 | |
| タテジマ | 縦の方向に走ったしま模様。 | |




