このページは「クロスワード5×5(キゴウ、ヒライシン)_問題165」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】クロスワード入門!
一般5×5クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般5×5クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:キゴウ、ヒライシン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:21人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 幼稚園・保育園の子ども。 |
|---|
| 2 | 組み立て。同じ目的を持った人々の集まり。同じ形や働きをもった細胞の集まり。 |
|---|
| 3 | 少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」 |
|---|
| 5 | 羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。 |
|---|
| 7 | したく。準備。 |
|---|
| 9 | 過ぎ去った時間。むかし。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 黄緑色で刺激臭のある気体元素。漂白剤や消毒剤に使われる。 |
|---|
| 4 | 品物を預かって、代わりにお金を貸す店。 |
|---|
| 6 | 取り去ること。取り払うこと。 |
|---|
| 8 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
|---|
| 10 | 乳幼児を保護し育てること。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![5×5クロスワード]()
![5×5クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| テシゴト | 手先を使ってする仕事。 |
| ダンボウ | 屋内・室内をあたためること。また、その装置。 |
| ソラミミ | 実際には声や物音がしないのに耳に聞こえたように思うこと。 |
| ミゾ | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
| ガイチユウ | 会社・工場などが、仕事の一部を外部の業者に発注すること。 |
| サンドウ | 山の中の道。やまみち。 |
| キンチヨウ | 心が引きしまること。争いが起きそうな様子。 |
| シセツ | 養護・介護などの社会福祉事業を行うところ。 |
| ニユウサツ | 請負・売買などで、各競争者が見積価格などを書いて提出させること。 |
| スイス | ヨーロッパ中部の国。アルプス山脈があって、景色が美しく、観光客が多い。 |
| サケビ | わめくこと。こわい目にあったり、おどろいたときにあげる大きな声。 |
| タテガミ | 雄のライオンの顔の周囲や、馬の首の後ろに生えている、ふさふさした長い毛。 |
| シヨウガツ | 一年の最初の月。一月。 |
| アニキ | 年長者や先輩を呼ぶ言葉。古い方の食べ物。 |
| ゼツペキ | 切り立ったがけ。 |