クロスワード 7×7(トツクン、ゾウニ)_問題180
このページは「クロスワード7×7(トツクン、ゾウニ)_問題180」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】中級クロスワードパズル!
一般7×7クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般7×7クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:トツクン、ゾウニ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:21人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | |||||
| 8 | 9 | 10 | ||||
| 11 | 12 | 13 | 14 | |||
| 15 | 16 | 17 | ||||
| 18 | 19 | |||||
| 20 | 21 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。 |
|---|---|
| 3 | 容姿・肌などを美しくすること。 |
| 4 | 店先で客の応対や商品の見張りをすること。また、その人。 |
| 5 | イタボガキ科の二枚貝。岩などに付く。食用。オイスター。 |
| 7 | 品物を売って得たお金の総額。 |
| 8 | 地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。 |
| 10 | まぬかれた人。たずねてきた人。ゲスト。 |
| 12 | 甘いもの。甘いものが好きなこと。 |
| 14 | 水中を走り、目的物に命中すると爆発する爆弾。 |
| 16 | 動物の指の先にある、かたいもの。 |
| 18 | 光がなくて、真っ暗な状態。 |
| 19 | 動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。 |
ヨコのカギ:
| 1 | いつでも火がおこせるように用意しておく小さな火。 |
|---|---|
| 4 | 黄色くあまずっぱくて円い果物。 |
| 6 | 仕事や研究のすぐれた成果。 |
| 9 | 品物などを売る場所。売り時。 |
| 11 | 戸。扉。 |
| 13 | 修行などのため、諸国を回り歩くこと。 |
| 15 | まぶたのふちに並んで生えている毛。 |
| 17 | ほしいと思う気持ち。ほしがる心。 |
| 18 | 役として果たさなくてはならないつとめ。働き。 |
| 19 | 家財・商品などをしまっておくための建物。 |
| 20 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
| 21 | 約束や予定なしにその場で急に参加すること。また、その人。 |
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| セイアツ | 相手を力で押さえつけること。 | |
| ウジムシ | ハエなどの幼虫。 | |
| ユウジ | 戦争や事変など、平常と変わった事件が起こること。 | |
| シオクリ | 生活を助けるために金品を送ること。また、その金品。 | |
| ツリワ | 体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。 | |
| カンガルー | オーストラリアにすむ、草食の動物。後ろ足と太い尾でよくはねる。 | |
| クチゴタエ | 目上の人が言ったことに逆らって、言い返すこと。 | |
| シナ | 売っている物。商品。 | |
| セメント | 石灰石・粘土などを焼いて粉末にしたもの。または、無機質接着剤の総称。 | |
| ニユウヨク | ふろに入ること。入湯。 | |
| ホジ | 保ち続けること。 | |
| サンサイ | 山野に自生する植物のうち、食用となるもの。 | |
| ブツケン | 土地・建物などの不動産。「優良○○○○」 | |
| マケイヌ | けんかに負けてしっぽを巻いて脱げる犬。 | |
| ヒカゲン | 火力の程度。 | |




